徒歩で春の赤い中橋ライトアップへ

(画像=『たびこふれ』より 引用)
「民宿わらじ」のお風呂は、貸切風呂。昔ながらの民宿ですが、とても綺麗で広々としており、ゆったりとお湯に浸かれます。
日中であれば、窓の向こうに広がる狩野川の眺めが見事です。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
せっかく湯ヶ島温泉に来たので、温泉にも入りたいところ。そこでおすすめしたいのが、お宿から車で5分弱の場所にある「川鹿の湯」です。
湯ヶ島で古くから利用されている共同浴場で、22時まで営業しており、350円とリーズナブル!源泉かけ流しのため、熱めのお湯ですが、肌に染み入るような優しい湯触りで、格別の気持ち良さです。
川鹿の湯
住所:静岡県伊豆市湯ケ島1650−3
自転車で絶景・西伊豆スカイラインを走る

(画像=『たびこふれ』より 引用)
この時、伊豆を訪れたのは、伊豆半島が誇る名道「西伊豆スカイライン」を自転車で走るためでした。自転車乗りにとっては、ヒルクライムの聖地として知られています。
アップダウンに富んだ道の先に広がる、富士山の迫力は素晴らしく、まさに伊豆の屋根を走っている爽快感は忘れられません...!

(画像=『たびこふれ』より 引用)
道の途中から、達磨山(だるまやま、標高982m)に登山をしたり、伊豆の自然をよりアドべンチャーに楽しむことができるスポットです。
宿からヒルクライムしても、車である程度標高を上げてからスタートするもよし。ロードバイクでのサイクリングが好きな方は、ぜひチャレンジしてみてください。
文・写真・土庄雄平/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介