全天候型対応のDJI FlyCart30、佐賀県多久市のキャンプ場へ食品配送サービスを実施
実験の概要
2024年7月13日、佐賀県多久市のFUNAYAMA MOUNTAIN(キャンプ場)で実施されたこの配送では、DJI FlyCart30を使用して食料を搬送しました。当日は雨天にもかかわらず、安定した飛行を実現しました。キャンプ場のオープニングデイに来ていた関係者は、山の中腹に位置するキャンプ場に、ドローンで飲料水と食料が運ばれてくる様子に驚きの声をあげました。

関係者によるドローンを囲んだ記念撮影
目的と背景
この実験は、天候を問わないドローン配送サービスの実用性を確認するために行われました。また、キャンプ場などの観光地が被災するケースも考えられ、そのような緊急時の物資搬送手段としてドローンが活用できる可能性も示しました。今後、トルビズオン、ソラトチ、FUNAYAMA MOUNTAINの3社は、今回の配送を基にドローン配送の事業化を検討していく予定です。

キャンプ場で届いた食料を楽しむ参加者
FUNAYAMA MOUNTAIN
FUNAYAMA MOUNTAINとは多久市の西部に位置する船山の中腹、海抜約450mにあるキャンプ場で、夏でも朝晩は涼しく快適です。展望サイトは多久市近隣の市や町、雲仙、阿蘇山等の雄大な景色を望む事ができ、夜には満点の星空と夜景を楽しむ事が出来ます。
公式サイト
https://funayamamountain.jp/

トルビズオンとソラトチの事業紹介
トルビズオンはDJI FlyCart30など、産業用ドローンの販売を行うとともに、国家ライセンスなどのドローンスクールにも対応。また、ドローン空路整備サービスである「S:ROAD」を開発・運用しています。
「S:ROAD」は、定期航路となるドローンの飛行空域を可視化し、ドローン産業の社会実装を推進します。ドローンを利用する事業者はS:ROADを利用し、地域の代理店であるスカイディベロッパーが開拓したリスクアセスメントや地域の合意の取れた空路を利用することができます。
今回のプロジェクトに参加した一般社団法人ソラトチはS:ROADのスカイディベロッパーとして、2023年から活躍されています。
FlyCart30の情報
https://www.truebizon.com/dji-flycart30?utm_source=pr&utm_medium=lp&utm_campaign=0405

雨天でも軽トラックの荷台で搬送可能。