6月19日、滋賀県長浜市西浅井町菅浦からレンタルボートで出船し、ビワマス釣りに出かけた。今回は釣友の熊澤さん、兄貴の3人で出かけた。当日の予報は曇天で午後から風が吹く予報。午前5時30分に到着し、受付を終えて釣り道具をレンタルボートに積み込む。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・鈴木利夫)

琵琶湖レイクトローリング釣行で40cm級ビワマス手中 ゲストのウグイ連発に苦戦

琵琶湖でトローリング釣行

熊澤キャプテンの操縦で出船。予報通り沖の湖面は穏やかで、レイクトローリングに支障はない。水深45m付近になると、魚探に反応があり「ここで投入しよう」と熊澤キャプテンの弾んだ声が聞こえた。

私と兄貴でトモに2本、両舷ミヨシ各1本、計4本のサオの準備を整えた。熊澤キャプテンが低速で走行し、4本のラインがオマツリしないように操縦してくれる。両舷ミヨシのサオはレッドコア、トモの2本はダウンリガーだ。スプーンはともにナルチャート1.3gだ。

40cm級ビワマスが登場

私と兄貴はミヨシに座って見張り役だ。開始早々に左舷トモにアタリが出たが、ハリ掛かりせず。さらに左舷ミヨシのレッドコアにアタリが出た。しかし引きが弱い。案の定ウグイだった。

琵琶湖レイクトローリング釣行で40cm級ビワマス手中 ゲストのウグイ連発に苦戦両手にビワマス(提供:週刊つりニュース中部版APC・鈴木利夫)

しばらくすると左舷トモのダウンリガーが激しくたたかれクリップが外れた。すかさず兄貴が大きくアワセを入れ、ゆっくり巻き上げる。やがて40cm前後の良型ビワマスがネットに収まった。

ウグイ対策でルアー変更

結局早朝のモーニングタイムは5打数3安打(ウグイ2匹)。ここから沈黙になると、熊澤キャプテンは各スプーンをフルメタソニック2.5gに統一し、グリーン、ピンク系のカラーにチェンジした。その理由はウグイ対策で、少し速度を上げて航行する。

琵琶湖レイクトローリング釣行で40cm級ビワマス手中 ゲストのウグイ連発に苦戦銀ピカビワマスゲット(提供:週刊つりニュース中部版APC・鈴木利夫)

するとウグイは口を使わなくなったが、少し風が吹いてきたので風裏の葛篭大崎沖に向かう。到着すると、水深50m前後に反応。すると左舷トモのサオがたたかれた。私が大きくアワせると、強い引きが手元に伝わる。

ゆっくり巻き上げると、前方に良型ビワマスが見えた。ここで兄貴が駆け寄って、銀ピカのビワマスをネットに収めた。検寸すると38cmで、うれしい良型だ。さらに熊澤キャプテンが「水深20mで反応がすごいよ」。ここでダウンリガーを2本ともタナ20mで統一した。

ビワマスの刺し身を堪能

しかしアタリがあってもリリースサイズのビワマスばかり。風が少し強く吹いてきたので、ここでトラブルを避けるため、トモのダウンリガーのサオ2本だけにする。そんななかでこの日の当たりザオの左舷トモのサオがたたかれた。

兄貴が素早く巻き上げ、銀ピカ良型ビワマスをネットに収める。予報通り昼ごろになると遠くに白波が見え始めた。そんなこんなで安全第一で沖上がりとした。3人の釣果は7匹。小型5匹はリリースしたが、まずまずの釣果だった。

琵琶湖レイクトローリング釣行で40cm級ビワマス手中 ゲストのウグイ連発に苦戦ビワマスの刺し身(提供:週刊つりニュース中部版APC・鈴木利夫)

持ち帰ったビワマスは3日間熟成させて刺し身で食べたが、「ビワマスおいしいね」と言う家族の声がうれしかった。

<週刊つりニュース中部版APC・鈴木利夫/TSURINEWS編>

琵琶湖