ケアンズを代表する蝶々といえば?
これはちょっと難しい質問だったかもしれませんね・・・ケアンズで愛されている蝶々は、ユリシスです!
ユリシス蝶々は、オーストラリア北東部のクイーンズランド州を中心に生息する美しい青い蝶です。ユリシスは、熱帯雨林の中で主に昼間に活動します。その鮮やかな青い羽を広げて花から花へと活発に飛び回るので、写真に撮るのはなかなか難しいんです・・・
でもだいじょうぶ!キュランダには、オーストラリア最大の蝶々園(蝶保護区)「バタフライサンクチュアリ」がありますから!ここでは1200羽以上の蝶が飼育されていて、多くの美しい蝶が、自然に近い環境で自由に飛び回っています。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
このユリシスを見ると幸せになる、と言われていて、キュランダでは、この美しい蝶をモチーフにしたグッズを見かけます。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
どれにしようか迷っちゃいますね♪
最後に
いかがでしたか?お気に入りの幸運のおまもりは見つかりましたか♪
なにより、自然豊かなキュランダを満喫して、パワー全開、元気をもらってお帰り下さいね!
文・写真・ キャノン美佳/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介