貯金箱を開けたところ、中に入っていたのは何枚もの小銭のほか、1枚の五千円札。
この五千円札がなんだか面白いことになっていると、Twitterで大きな反響を呼びました。
※こちらは、2021年4月2日にFUNDOで公開した記事を再編集したものとなります
目次
・貯金箱を開けたら・・・
・想定内の加工!?
・多くのコメントや反応
貯金箱を開けたら・・・
投稿されたのは、Twitterユーザーの蟷螂のかっきー 丙丙丁丁丁(@kakimasa555)さん。
こちらが反響を呼んだ金箱の中の写真です。

(画像=出典:Twitter、『FUNDO』より引用)
貯金箱に入っているのは、何枚もの小銭と、五千円札が1枚。
五千円札が入っているなんて、スゴいななんて思う貯金箱には小銭しか入れたことがない筆者ですが・・・、この五千円札には違和感が。

(画像=出典:Twitter、『FUNDO』より引用)
折り目がついた五千円札に描かれている、明治時代の小説家・樋口一葉さんの顔が随分と違う印象になっています。
なんだか悲しげな雰囲気にですね。
眉毛や目が「ハ」の字になり、別人のようになってしまっています。
この姿を見ると、貯金箱の中から助け出してあげないと!という衝動にかられるのは気のせいでしょうか。