まとめ
今回はXのコミュニティノートは「誰が書いているのか」を解説しました。コミュニティノートは、一言で言えば「コミュニティノートへの参加登録をし、ノートの信頼性を高めるためのプロセスを通過し、ノート作成権限を得たユーザー」が書いています。
そしてコミュニティノートを「誰が書いたのか」は、Xにてオープンに公開されていますが、「コミュニティノートのID」と「XのID」は別物扱いになっています。
コミュニティノートのIDとXのIDが別物で、誰が書いたのかをXのID単位で特定しづらいことは賛否両論あるかもしれません。一方で匿名性の高い仕組みが担保されていることで、コミュニティノートの内容そのものに焦点が当たり、信頼性の高いノートが投稿されているという側面もあります。
ぜひ次にコミュニティノートを見かけた際は、そのノートは決して無責任に投稿されたものではなく、一定の厳しい基準をクリアしたユーザーが投稿し、他のコミュニティノートユーザーによる相互評価をもクリアして表示されたものであることを理解し、内容を読み込んでみてください。ためになる内容もたくさん投稿されていますよ!
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?