パイオニア株式会社は、バイク専用ナビゲーションアプリ「MOTTO GO(モットゴー)」の公式版をリリースした。
同アプリは、排気量区分別のルート検索(50cc を除く)や信号数のカウント、右左折ポイント、交差点の情報を、分かりやすい音声案内と見やすい画面表示でサポートしてくれるのが特徴。また、急カーブ地点や渋滞など、リスクや不安を軽減し安全に走行できる情報も通知してくれる。さらに、近くの休憩場所やおすすめの観光スポット、ツーリングコースなどを音声で知らせる「スポット情報通知」が搭載されているのも嬉しいポイント。サービスは3種類用意されているため、使い方に応じて好みのコースを選択することが可能だ。ツーリングはもちろん、日頃のライディングにも活用できる同アプリで、バイクライフをもっと充実させてみてはいかがだろうか。
バイク専用ナビゲーションアプリ「MOTTO GO」公式版の提供を開始
~ライダー向けナビ機能やおすすめスポットなどの充実した音声情報で、快適なツーリングをサポート~
パイオニアは、カーナビで培った高度なルートテクノロジーと音声技術を活用し、安心・安全で快適なツーリングをサポートするバイク専用ナビゲーションアプリ「MOTTO GO(モットゴー)」公式版(iPhone/Android デバイス向け)の提供を、7 月 4 日に開始します。
近年、女性ライダーや、改めてバイクに乗るリターンライダーなど、バイクを利用する方、ツーリングを楽しむ方が増えています。ツーリングなどでは、多くの方がスマートフォンのナビを利用していますが、情報を確認する際にバイクを停止し、グローブを外して操作する必要があります。そのため、普及が進むバイク用インカムと連携し、より快適にツーリングを楽しむことができる音声を活用したバイク用サービスへの期待が高まっています。
当社は、これまで本アプリの β 版、プレリリース版をモニターとしてご利用いただいた方からの声を反映し、バイクライダーが求めるさまざまな機能を「MOTTO GO」の公式版に搭載。バイク向けに最適化されたナビゲーションや、プッシュ型音声での情報提供により、安心・安全で快適なツーリングをサポートします。
【「MOTTO GO」公式版の概要】
“より多くの人に、音声情報でもっと楽しく、もっと安全にツーリングを楽しんでもらいたい”をコンセプトに、「もっと、Go!」と「MOTO(バイク)」「OTO(音)」を組み合わせ、アプリの名称を「MOTTO GO」にしました。
排気量区分別のルート検索(50cc を除く)や、信号数のカウント、右左折ポイント、交差点の情報など、バイク向けに最適化されたきめ細かいナビゲーションを、分かりやすい音声案内とシンプルで見やすい画面表示で行います。また、「急カーブ地点」や「渋滞」「天気」などの走行中のリスクや不安を軽減して安全な走行をサポートする情報や、「全国のツーリングコース」や「付近の観光スポット」「景観スポット」などツーリングの楽しみを広げる情報で、ライダーへ新しい価値体験を提供します。
<対象端末> iOS(Ver 14.0 以降)/Android(Ver 9.0 以降)対応のスマートフォン
<価 格> 使い方に応じて 3 種類のコースから選べます。
・「月間コース」 400 円(税込)/ 月
・「年間コース」 4,000 円(税込)/ 年 (頻繁に利用する方向け)
・「3 日間コース」 250 円(税込)/ 1 回 (短期で利用する方向け)
※「月間コース」「年間コース」は、1 カ月間無料でトライアル利用が可能です。
<入手方法> App Store/Google Play からダウンロード
「MOTTO GO」商品ページ
【「MOTTO GO」公式版の特長】
①ツーリングをより安全、快適にする機能
◆ライダーのためのナビゲーション
カーナビ開発で培った技術を継承した分かりやすい音声案内と大きくて見やすい案内画面表示のほか、バイクの排気量区分規制を考慮したルート案内(50cc を除く)や事前に作成したツーリングコースの保存、バイク用駐車場の検索など、バイク向けに最適化されたナビゲーション機能で快適なライディングをサポートします。






◆リスクや不安を軽減し、安全な走行をサポートする情報通知
渋滞や取り締まり、強風、事故多発地点、未舗装道路、急カーブなどのリスク情報を、走行中に音声と画面表示で知らせます。また、株式会社ウェザーニューズの気象データと連携し、目的地の天気や気温だけでなく、ルート上 15 ㎞先(約 20 分後)の天気情報も案内するため、雨などへ事前に備えることができます。「ツーリングマップル 2024 年度版(株式会社 昭文社発行)」に掲載されている道路や関連施設などのコメント情報も案内します。

②ツーリングをより楽しくする機能
◆新しい発見や楽しみを広げる、おすすめスポット&ツーリングコース情報
近くの休憩場所や飲食店、おすすめの観光スポットやツーリングコースなどを音声で知らせる「スポット情報通知」を搭載。「マップル観光ガイドデータシリーズ(株式会社マップル提供)」の観光スポットや施設の位置・営業時間などの情報や、バイクツーリング向け地図の定番「ツーリングマップル 2024 年度版(株式会社 昭文社発行)」のツーリングスポットやツーリングコースに関する情報を音声と画面表示で案内します。また、おすすめのスポットやツーリングコースを、ワンタップするだけで立ち寄り地点に追加、ルート設定することができます。


◆自分で登録した地点メモの音声通知
お気に入り地点をメモとして登録しておくと、その場所に近づいた際に音声で通知させることができます。思い出の場所や行ってみたい店などのリマインダー機能として活用できます。

③お試し機能
◆音声コマンドでハンズフリー操作
立寄り提案/ルート変更提案に対して音声コマンド「はい」「いいえ」で回答できます。また、「MOTTO GO、自宅に帰る」(「ルートをキャンセル」「近くのコンビニ」「近くのガソスタ(ガソリンスタンド)」)などの音声コマンドで、簡単なナビ操作も行えます。

リリース提供元:パイオニア株式会社
