アストンマーティン本社は2024年6月26日、公道仕様でありながらサーキット走行を意識したスペシャル・エディション「Valiant(ヴァリアント)」を発表した。
アストンマーティンのビスポーク・サービスであるQ by Aston Martinが生み出した傑出したモデル系譜に加わることになる。
極めて高い希少性、存在感、高性能を誇る「ヴァリアント」は、最高出力745psの5.2L V型12気筒ツインターボエンジンに6速マニュアル・トランスミッションを組み合わせ、純粋なドライバーズカーを追求するアストンマーティンの哲学を体現している。この特別なモデルは全世界でわずか38台のみの限定生産で、グローバルの販売割り当ては既に決定している。
ヴァリアントは、アストンマーティン・アラムコF1チームのドライバー、フェルナンド・アロンソの「軽量で過激さを増した、レーシングカーの要素を取り入れたヴェラールが欲しい」という個人的な依頼をきっかけとして誕生した。
この依頼と、アロンソの23年におよぶF1のキャリアと限界走行への情熱に触発され、Q by Aston Martinのエキスパートが入念な設計と製作を行ない、厳格に台数を限定したヴァリアントが誕生した。
究極のビスポーク・パーソナライゼーションを目指すQ by Aston Martinは、きめ細かいキュレーションのValiantやValourなどのスペシャル・エディションを手掛け、完全に1台のみのワンオフモデルのスポーツカーの製作にも対応することができる。
ヴァリアントは、究極のハイパーカーであるヴァルキリーや、ブランドを代表するスポーツカーであるヴァンテージ、そのスピードのブラザーと称されるヴァンテージ GT3レーシングカー、そしてもちろん近日発売予定のミッドエンジン・スーパーカーであるヴァルハラなど、公道とサーキットの両方で真のドライビングの真髄を提供し続けてきたアストンマーティンの系譜を色濃く継承している。
フェルナンド・アロンソ選手
「ヴェラールは、アストンマーティンの110周年を華々しく祝うものであると同時に私を奮い立たせ、サーキットを重視しながらもオンロードでもスリリングなドライビングが楽しめるようなレーシングカーにインスパイアされた、より過激なバージョンを作りたいと思わせてくれました。ヴァリアントは、限界走行に対する私の情熱から生まれたもので、デザインと技術仕様の両方の観点でQ by Aston Martinチームと密接に協力しながら、楽しむようにしてコラボレーションしました。傑作が誕生したと確信しています」
野性味あるV12エンジンは過ぎ去りし時代の荒々しいスタイルと猛烈なパフォーマンスを残しており、デザインには最先端の現代的なエンジニアリングと軽量素材を取り入れ、この2つが融合させたヴァリアントは、パフォーマンスと反応の限界を押し広げ、アストンマーティンの至極のドライバーズカーをさらに進化させ革新した。サーキットでその本領を発揮し、公道ではスリリングな走行を実現することができる。
ヴァリアントはF1由来の最新技術、素材、徹底的な軽量化を駆使して生み出され、強烈で感動的なドライビングを生み出している。パフォーマンス、サーキット走行重視のダイナミクス、ハイパーカーの激烈さを究極まで融合しており、真のエキスパート・ドライバーのための希少で傑出したスポーツカーなのだ。
搭載する5.2LのV12ツインターボ・エンジンは、最高出力745ps、最大トルク753Nmというパフォーマンスを発揮し、と6速マニュアル・トランスミッションを組み合わせている。サーキット走行でもフェードを発生せず強力な制動力を発揮する、フロント410mm×38mm、リヤ360mm×32mmのカーボンセラミック・ブレーキを標準装備している。
そしてボディは、本格的なサーキット走行を想定して軽量化やシャシーセッティングなど数々のユニークな技術を採用。3Dプリンター製作のリヤサブフレームを採用することで、剛性を下げることなく3kgの重量を削減。同時にマグネシウム製トルクチューブによって車両中央部の質量を8.6kg削減している。
フロント275/35、リヤ325/30のタイヤを装着する21インチの軽量マグネシウムホイールを装備し、ステアリング・レスポンスとホイール・コントロールが向上し、バネ下重量も14kg削減。さらに、モータースポーツ仕様のリチウムイオン・バッテリーによって11.5kgの削減も実現している。
サスペンションには、マルチマティック社製アダプティブ・スプール・バルブ(ASV)ダンパーを装着している。それぞれのダンパーを32の個別のダンパー・カーブのいずれかに6ミリ秒以内に同時に制御するASVシステムは、乗り心地とハンドリング特性をほぼ無限に調整できる最新のサスペンション技術であり、従来はモータースポーツの最上位レベルのマシンでしか採用されていなかった。このモータースポーツ級のダンピング制御の可変コントロールが可能になっているのだ。
このサスペンションと、強化したエアロダイナミクスによるダウンフォースを活かすため、ヴァリアントのドライビングモード(Sport、Sport+、Track)はそれぞれが十分にチューニングされており、ドライバーは車両性能を最大限引き出すことができる。マシンとの一体感、信頼感により、強烈なパフォーマンスをコントロールしながら、その高い能力の限界に挑むことができる。
ボディフォルムは、アグレッシブでありながら過激すぎないデザインとし、軽量なカーボンファイバーを全体に採用したシルエットとしている。
フロントのスプリッターは、最大限の効率でノーズを路面に低く張り付かせ、多層構造のエンドプレーンはフロントホイール周辺の空気の流れを導き整える。スプリッターの真上には車幅全体に広がるカーボン製グリルが、エンジン冷却空気の流れを増やすと同時に、フロントアクスル前方の重量を削減し、重量を中心部に集中させることでハンドリングを向上させている。
大きく丸みを帯びたサイドフェンダー、21インチのマグネシウムホイールに装着されたカーボンファイバー製エアロディスクも圧巻だ。。幅の広いサイドシルとリヤホイールの前の上向きに反ったボルテックスジェネレーターは、フロントスプリッターのエンドプレーンと連携し、側面の空気の流れを整えて、乱気流、空気抵抗、浮き上がりを低減させることができる。
軽量鍛造マグネシウムホイールに直接装着したエアロディスクは、ホイールの回転から生じる乱気流と空気抵抗を抑制する。これに加え、6つの吸気口が冷却用の空気をカーボンセラミック・ブレーキに送り込み、カーボンセラミック・ディスクによって生じる高温の空気はホイール外周開口部から排出される。
リヤはカムテール形状に上向きに反ったデッキリッド、その上には大きな固定ウイングを装着している。リヤディフューザーはカーボンファイバー製で、リヤ部分の重量削減にも一役買っている。
また、最大の視覚効果を狙うと同時に745psのV12エンジンの驚異的なエキゾーストサウンドを生み出すために4本出しのチタン製エキゾーストシステムを強調する役割も備えている。
インテリアも、レースで培った機能性とアストンマーティンならではのデザインと熟練した素材を精巧に組み合わせている。コックピットは、剥き出しのサテン仕上げのカーボンファイバーを広範囲採用している。なおシートは特別仕様のレカロ製である。
専用デザインのステアリングホイールは真円で、リムは細めとし、スポーク部にスイッチ類は一切装備されていない。
キャビン内のトリムはアルカンターラまたはセミアニリンレザーから選択できる。アルカンターラのシートに施したキルティングの「デボス」加工とし、ステアリングホイールは最大限のコントロールを実現するための手触りの良いアルカンターラ張りとしている。ビスポークのドアパネルは彫像のようなデザインで、メッシュのインサートパネルと軽量の布製ドア・リリースハンドルでも軽量化が図られている。
機械的であることを強調するため、トランスミッション・トンネルは内部が一部見える構造とし、後方の6速トランスアクスルに向かうギア連結を見ることができる。ギアシフトの重みと感触を完璧にすることに重点を置いて開発された新しいビスポークの球形ギアノブとHパターンのギアシフトにより、シフト動作の効率と正確性を最大限に追求している。
また室内はスチール製のハーフケージ構造とし、4点レース用ベルト装着時のアンカーポイントとしても使用できる。
なお、このヴァリアントのデリバリーは2024年末が予定されているが、一般公開は7月11日~14日に開催される2024年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで行なわれる。このイベントではフェルナンド・アロンソ選手がデモ走行を実施する予定だ。
提供・AUTO PROVE
【関連記事】
・BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
・マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
・トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
・ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
・スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)