軽仕掛けに交換
しばらくあちこち釣法で様子を伺っていたが、微妙に風も少しマシになった気がしたので、B負荷ウキに交換。海表の横滑りが激しく、仕掛けを馴染ませる感覚を優先していたが、B負荷仕掛けで釣りができるならそれに越したことはない。
落とし錘にG1を打ち、ハリスノーガンで充分仕掛けは馴染んだ。Bに交換後すぐに30cm少し超えたオナガをキャッチできたので少し安堵。馴染むなら軽仕掛けに越したことはない。
餌取り用の撒餌とは別の本命用撒餌から少し距離を取った刺し餌の投入で魚がヒットするが、口太はまだ姿を見せてくれない。
足裏オナガの連発でタイミングを変えても同じモードが続いた。もう少し我慢すれば口太に入れ替わることを期待していると手の平サイズの口太が登場。
ハリスは1.5を使っていたが、30cm超えの口太が欲しいので1.25もしくは1号に交換しようかと思ったが、時折見える尺オナガも欲しいのでハリスはそのままにしてウキをG2負荷に交換。
落とし錘はG3で釣りを再開。小型がポツポツ釣れるもすぐに見切られるので、ウキを0負荷ガン玉G5にし、さらに仕掛けを交換したが、横滑りがきつそう。この日の海況では最小錘はG3辺りが最適だった。
軽仕掛け&デカ餌で快調
足元狙いでの釣りは難しいので、中距離や遠投なら餌取りもあまり出てこないが、しつこく攻めるとオセンでも沖にフラフラ行くので、場を休めながら本命用撒餌にドンピシャに投入することに変更。
針は6号に交換し、刺し餌はヒロキュー生イキくんpro2Lサイズにしたら、30cm超えが3連発でヒット!
なんとなくヒットパターンが掴めた後、午後4時過ぎの下げ潮に変わってから午後6時の納竿まで、ぶっ飛んだ潮に変わって全くお手上げ状態だったが、遅出の午前9時から午後6時の納竿までに28cm~32cmまで大漁だった。
汚れた磯場を簡単に清掃し、迎えの船を待ち完全納竿。コアジや小サバが湧いてくるまでは、完璧な熱中症対策をして梅雨時期のグレフカセ釣りを楽しみたいと思う。当日は強風で海況が荒れていたが、最低限馴染む軽仕掛けとデカ餌のヒロキュー生イキくんpro2Lサイズに助けられた釣りだった。
<秦厚治朗/TSURINEWSライター>