スズキは2024年5月24日、軽乗用車「ハスラー」を一部仕様変更するとともに、新たに「ハスラー タフワイルド」を設定し発売した。

今回の一部仕様変更では、LEDヘッドランプを全車標準装備としたほか、HYBRID X、HYBRID Xターボに「ナノイー X」搭載フルオートエアコンや360度プレミアムUV&IRカットガラス、シートバックアッパーポケットなどを採用し、快適装備を充実させている。
また、全車コネクテッドサービス「スズキコネクト」に対応できるようになった。さらにHYBRID X、HYBRID Xターボは、エクステリアにHUSTLERのアルファベットエンブレムやメッキフォグランプガーニッシュ、メッキドアハンドルを採用したほか、インテリアにはダークグレーのレザー調&ファブリックシート表皮やブラックパールのインパネカラーガーニッシュなどを採用し、より質感を向上している。

ボディカラーは、2トーンカラーの新たな組み合わせとして、「バーミリオンオレンジ×ソフトベージュ2トーン」と「アクティブイエロー×ガンメタリック2トーン」を設定したほか、モノトーンに「ソフトベージュメタリック」を新設定し、全11パターンのボディ色とした。(ソフトベージュ2トーン3色、ガンメタリック2トーン3色、モノトーン5色)

新たに設定した「ハスラー タフワイルド」は、エクステリアに専用フロントグリルやメッキバンパーガーニッシュ、タフワイルドエンブレムやブラックメタリックの15インチ・アルミホイール、ルーフレールなどを採用し、タフで存在感のあるデザインに仕上げている。

インテリアは、撥水加工を施したファブリックシート表皮やドアトリムクロス、マットカーキを基調とした専用のインテリアカラーを採用し、アクティブな印象としている。
なお、「ハスラー」、「ハスラー タフワイルド」は、経済産業省や国土交通省などが普及を推進する「サポカーS ワイド」、国土交通省による「ペダル踏み間違い急発進抑制装置(PMPD)認定車」に該当する。
価格

提供・AUTO PROVE
【関連記事】
・BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
・マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
・トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
・ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
・スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)