サッカー日本代表「森保ジャパン」は、今月6日開催のFIFAワールドカップ北中米大会アジア2次予選でミャンマー代表に5-0と勝利。森保一監督の3バックシステム採用が話題を呼んでいたが、DF伊藤洋輝(VfBシュツットガルト)の起用法を巡って議論が白熱している。
日本は序盤からポゼッションを握る中、FW中村敬斗(スタッド・ランス)を中心とした左サイドからの攻撃を展開。17分にMF鎌田大地(ラツィオ)からのスルーパスを受けた中村がドリブルでペナルティエリアに侵入し、右足のシュートから先制ゴールをマークすると、34分にはMF堂安律(SCフライブルク)が追加点を奪取。後半にはFW小川航基(NECナイメヘン)が2度ゴールネットを揺らすと、後半アディショナルタイムには中村が強烈なミドルシュートから2点目を挙げた。
W杯アジア最終予選進出を決めていることもあり、ミャンマー戦で3バックシステムを試した森保監督。最終ラインでは左から伊藤、DF谷口彰悟(アル・ラーヤン)、DF橋岡大樹(ルートン・タウン)でスタートしたが、伊藤は90分間にわたり安定感抜群のパフォーマンスを披露。ミャンマーのシュートを3本に抑えると、後半には積極的にオーバーラップを仕掛けるなど、攻撃参加でも存在感を発揮している。
それだけにX上では「伊藤洋輝、やっと適正ポジションで使ってもらった」「やっぱり伊藤洋輝は3センターバックの左」「伊藤洋輝、やりやすそうにしてるね」と高く評価されている一方で、「森保監督の今までの起用法が間違っていた」「サイドバックでプレーさせるべきではない」という声も挙がっている。
森保監督は今まで4バックシステムを採用することが多く、伊藤は主に左サイドバックでプレー。カタールW杯では、MF三笘薫(ブライトン)との縦関係でバックパスを選択することが多く、批判を浴びていた。