センシティブな内容のポストを投稿したわけではないのに、自分の画像付きポストに「センシティブな内容」の警告が表示されて困ったことはありませんか?

(画像=『オトナライフ』より 引用)
この記事では自分の画像付きポストに「センシティブな内容」の警告が表示されてしまう理由と外す設定方法を解説します。
Xで自分のポストがすべて「センシティブな内容」の警告が表示されるのはなぜ?
自分の画像のポストに「センシティブな内容」の警告が表示されてしまうのは、投稿するポストが「センシティブなものとして設定する」という設定をオンにしているためです。 確認方法は以下の通り。

(画像=【1】メニューより①「設定とプライバシー」をタップします。【2】②「プライバシーと安全」→「あなたのポスト」と進みます。【3】③「センシティブなものとして設定する」という設定がオンになっていることが分かります、『オトナライフ』より 引用)
自分のポストから「センシティブな内容」の警告を外す設定方法
警告を外すには、先ほどの手順で「ポストするメディアをセンシティブな内容を含むものとして設定する」をオフにします。

(画像=「ポストする画像/動画はセンシティブな内容を含むものとして設定する」をオフにしておきましょう、『オトナライフ』より 引用)