フォルクスワーゲンが“史上最もパワフルなFFゴルフ”と謳う改良型ゴルフGTIクラブスポーツを、本年6月1日開催のニュルブルクリンク24時間レースの特設会場で初公開すると発表。合わせてワンオフモデルの「ゴルフGTIクラブスポーツ24h」でニュルに参戦し、さらにADAC 24時間クラシックレースに第1世代の「ゴルフGTI」3台が出場すると予告

 独フォルクスワーゲンは2024年5月23日(現地時間)、改良型の「ゴルフGTIクラブスポーツ(Golf GTI Clubsport)」を、本年6月1日開催のニュルブルクリンク24時間レースの特設会場において、レース決勝前日に初公開すると発表。合わせてワンオフモデルの「ゴルフGTIクラブスポーツ24h」でニュルに参戦し、さらにADAC 24時間クラシックレースに第1世代の「ゴルフGTI」3台が出場するとアナウンスした。

フォルクスワーゲンがアップデートしたゴルフGTIクラブスポーツをニュルブルクリンク24時間レースの場で初披露すると予告
(画像=▲フォルクスワーゲンがアップデートしたゴルフGTIクラブスポーツをニュルブルクリンク24時間レースの特設会場で初公開すると発表。イルミネーション付きの新VWエンブレムや新造形のLEDヘッドランプなどを配備してフロントマスクを刷新する,『CAR and DRIVER』より 引用)

“史上最もパワフルなFFゴルフ”と謳う改良型ゴルフGTIクラブスポーツは、イルミネーション付きの新VWエンブレムや、新造形のLEDヘッドランプなどを配備してフロントマスクを刷新。また、フロントバンパーのエアインテークにはフィンを組み込んで、冷却効果を高める。さらに、リアセクションでは新設計の大型リアスポイラーやディフューザーなどを採用して空力特性を向上させるとともに、新デザインのリアコンビネーションランプを配して、よりスポーティで存在感あふれる後ろ姿を創出した。そして、足もとには5代目ゴルフGTIで導入されたクラシックな“デトロイト”ホイールをオマージュした新造形の19インチ“クイーンズタウン”アルミホイールを装着。オプションで1本あたり8kgという軽量な19インチ鍛造アルミホイールも選択可能とした。

 インテリアに関しては、新設計の多機能レザースポーツステアリングホイールを採用したことがトピック。合わせて、新世代のインフォテインメントシステムやチャットGPTを備えた新音声アシスタントのIDAも採用し、ドライバーが運転に集中できるコクピットを実現している。

フォルクスワーゲンがアップデートしたゴルフGTIクラブスポーツをニュルブルクリンク24時間レースの場で初披露すると予告
(画像=▲リアセクションでは新設計の大型リアスポイラーやディフューザーなどを採用して空力特性を向上させるとともに、新デザインのリアコンビネーションランプを配して、よりスポーティで存在感あふれる後ろ姿を創出する,『CAR and DRIVER』より 引用)

 パワートレインの詳細については今回の発表では明言していないが、“史上最もパワフルなFFゴルフ”と称していることから、従来のクラブスポーツの最高出力300ps(2リットル直列4気筒DOHC直噴ターボエンジン)を上回ることが予想される。また、機構面ではニュルブルクリンクサーキットの北コースであるノルトシュライフェに最適化させた“スペシャル”ドライビングプロファイルを採用。DCCアダプティブシャシーコントロールのバーチカルセットアップと、ビークルダイナミクスマネージャーのラテラルダイナミクスセットアップを変更して、パフォーマンスを最大限に引き上げている。

フォルクスワーゲンがアップデートしたゴルフGTIクラブスポーツをニュルブルクリンク24時間レースの場で初披露すると予告
(画像=▲チューンアップした2リットル直列4気筒DOHC直噴ターボエンジンは専用設計の電子制御式フロントディファレンシャルロックを介して路面にパワーを伝達する,『CAR and DRIVER』より 引用)
フォルクスワーゲンがアップデートしたゴルフGTIクラブスポーツをニュルブルクリンク24時間レースの場で初披露すると予告
(画像=▲ニュルブルクリンクサーキットの北コースであるノルトシュライフェに最適化させた“スペシャル”ドライビングプロファイルを採用,『CAR and DRIVER』より 引用)

 今回の発表では、ニュルブルクリンク24時間レースに参戦するワンオフモデルの「ゴルフGTIクラブスポーツ24h」と、ADAC24時間クラシックレースに出場する第1世代の「ゴルフGTI」も披露される。

 ゴルフGTIクラブスポーツ24hは、2リットル直列4気筒DOHC直噴ターボエンジンの最高出力を348ps、最大トルクを450Nmにまで引き上げるとともに、使用燃料として20%のバイオエタノールと40%の残渣および廃棄物由来の再生可能成分を採用するシェル社のハイテクガソリンE20を用いて、AT3クラス(SP3T/“alternative fuels”搭載車)で参戦。また、専用設計のボディシェルや空力パーツを装着してパフォーマンスを高めると同時に、乾燥重量を1170kgに抑えて、パワーウエイトレシオは3.36kg/ps、最高速度は270km/hを実現する。参戦チームはレーシングドライバーのベニー・ロイヒター選手率いるマックス・クルーゼ・レーシング。ゼッケンナンバーはゴルフGTI誕生50周年に由来する“50”を付けた。

フォルクスワーゲンがアップデートしたゴルフGTIクラブスポーツをニュルブルクリンク24時間レースの場で初披露すると予告
(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
フォルクスワーゲンがアップデートしたゴルフGTIクラブスポーツをニュルブルクリンク24時間レースの場で初披露すると予告
(画像=▲ニュルブルクリンク24時間レースに参戦するゴルフGTIクラブスポーツ24h。2リットル直列4気筒DOHC直噴ターボエンジンの最高出力を348ps、最大トルクを450Nmにまで引き上げるとともに、使用燃料としてシェル社のハイテクガソリンE20を採用する,『CAR and DRIVER』より 引用)

 メインレースの前に催されるADAC24時間クラシックレースに出場する第1世代のゴルフGTIについては、3台が名を連ねる。1981年にリリースされた伝説的な「ゴルフGTI 16Sエッティンガー」(最高出力208ps)がグループ4で、1978年製の「ゴルフGTI カメイ」(最高出力183ps)がグループ2で、そしてGTIカモフラージュデザイン(“50 years of Golf”ロゴ入り)を纏った1980年製「ゴルフGTI」(最高出力184ps)がグループ2で参戦。いずれも2024年に45周年を迎えるKWLモータースポーツチームからエントリーする。

フォルクスワーゲンがアップデートしたゴルフGTIクラブスポーツをニュルブルクリンク24時間レースの場で初披露すると予告
(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
フォルクスワーゲンがアップデートしたゴルフGTIクラブスポーツをニュルブルクリンク24時間レースの場で初披露すると予告
(画像=▲メインレースの前に催されるADAC24時間クラシックレースには第1世代のゴルフGTIの3台が参戦。写真はGTIカモフラージュデザインを纏った1980年製ゴルフGTI,『CAR and DRIVER』より 引用)

提供元・CAR and DRIVER

【関連記事】
「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ