豊田章男氏がマスタードライバーとしてクルマに込めた想いを体感できるアイテムを展示

トヨタモビリティ東京は、東京都世田谷区の店舗「LEXUS 若林」にて、昨年11月に発売したレクサスLBXのコンセプトを具現化する取り組みとしたポップアップエキジビジョン「LBX LOUNGE」を、2024年5月23日(木)より期間限定でオープンした。

「レクサスLBX」の世界観が体験できるポップアップエキジビション「LBX LOUNGE」が5月23日よりオープン!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
「レクサスLBX」の世界観が体験できるポップアップエキジビション「LBX LOUNGE」が5月23日よりオープン!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
「レクサスLBX」の世界観が体験できるポップアップエキジビション「LBX LOUNGE」が5月23日よりオープン!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
「レクサスLBX」の世界観が体験できるポップアップエキジビション「LBX LOUNGE」が5月23日よりオープン!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

レクサスLBXは2023年11月にデビュー。マスタードライバーである豊田会長の「これまでの高級車の概念を変える、コンパクトサイズながらも走りやデザインも上質であるサイズのヒエラルキーを超えたクルマをつくりたい」という想いから開発がスタートした。コンパクトなボディサイズにとらわれない存在感と上質さを併せ持ち、本物を知るユーザーが日常でカジュアルに使いたくなるコンパクトクロスオーバーを目指して開発されたモデルだ。

「レクサスLBX」の世界観が体験できるポップアップエキジビション「LBX LOUNGE」が5月23日よりオープン!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
「レクサスLBX」の世界観が体験できるポップアップエキジビション「LBX LOUNGE」が5月23日よりオープン!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
「レクサスLBX」の世界観が体験できるポップアップエキジビション「LBX LOUNGE」が5月23日よりオープン!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
「レクサスLBX」の世界観が体験できるポップアップエキジビション「LBX LOUNGE」が5月23日よりオープン!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

「LBX LOUNGE」ではこのクルマのコンセプトである「Premium Casual」な世界観を表現するとともに、「スニーカーのようなクルマを作ってほしい」という言葉のもととなったアイテムやその想いを受けて開発に取り組んだ開発陣の挑戦の軌跡を展示することで、LBXをはじめとしたレクサスのクルマづくりや魅力に触れてもらう機会を創出したいという。

「レクサスLBX」の世界観が体験できるポップアップエキジビション「LBX LOUNGE」が5月23日よりオープン!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
「レクサスLBX」の世界観が体験できるポップアップエキジビション「LBX LOUNGE」が5月23日よりオープン!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
「レクサスLBX」の世界観が体験できるポップアップエキジビション「LBX LOUNGE」が5月23日よりオープン!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
「レクサスLBX」の世界観が体験できるポップアップエキジビション「LBX LOUNGE」が5月23日よりオープン!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

店内はLBXの展示車を豊富に取り揃え、多彩なカラーバリエーションが一同に見られるとともに、2024年1月の東京オートサロン2024で展示した「LBX MORIZO RR CONCEPT」や、特別なボディカラーや内装の組み合わせが選べるグレード“Bespoke Build”の車両やアイテムも展示。

「レクサスLBX」の世界観が体験できるポップアップエキジビション「LBX LOUNGE」が5月23日よりオープン!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

さらにLBXが生産されている岩手県由来のオブジェや呈茶などLBXにちなんだおもてなしを用意し、LBXを検討しているユーザーやLBXオーナーが楽しめる空間を演出。オープン後はLBXにちなんだイベントも開催予定とのことだ。

「レクサスLBX」の世界観が体験できるポップアップエキジビション「LBX LOUNGE」が5月23日よりオープン!
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

≪展示概要≫
所在地:東京都世田谷区若林3-13-1 LEXUS 若林内1階スペース
電話:0120-777-432

文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB

【関連記事】
【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ