audioundwerbung/iStock

私の住んでいる近所には「つくば霞ヶ浦りんりんロード」という日本最長クラスのサイクリングロードがある。

旧関東鉄道の廃路線約40kmをサイクリングロードとして整備し、そして霞ヶ浦一周約120km(ショートカットすれば80km)をつないだ、全長約180kmの長大なサイクリングロードである。

 

確かに週末などはサイクリング愛好家が走っているものの、それほど多く見かけるわけではない。これはそもそのロードバイク人口が少ないせいなのか、つくば霞ヶ浦りんりんロードが人気がないのかについてまず考えてみたい。

日本のスポーツ自転車愛好家の人数は、正確な統計がないのでよくわからないので推測をしてみよう。

一般社団法人自転車産業振興協会の統計によれば、統計をとった自転車販売店の中で、ロードバイクの2021年の平均販売台数は9.6台(P.12)。

※こちらの数字は指摘を頂戴したので推定の計算をやり直しました。

自転車販売店の総数は2017年時点で14,758店舗(出典:自転車業界の現状)。ここから推測すると年間に売れたロードバイクの総数は約141,677台程度となる。

ロードバイクの平均乗り換え年数を平均8年とすると、この1,134,416人程度がロードバイクの人口だと推測できる。実際は1人で複数台所有することも稀ではないし、買ってすぐにロードバイクをやめてしまう人もいるので、実際にはこれより人口は少なくなる。

1人が1台しか持っていないとして最大限に見積もって、ロードバイク人口は日本全体の人口の約0.990%。