「sio」のオーナーシェフ・鳥羽周作氏は、自身のYouTubeチャンネルやX(旧ツイッター)でマクドナルドのビッグマックなどの人気商品のアレンジレシピを投稿している。
5日には「これはっきり言って簡単だけど本当に神」という文言とともに日清食品のカップヌードル シーフードヌードルのアレンジを投稿。簡単かつ非常においしかったので紹介したい。
【こちらの記事も人気です】
■2つの調味料をちょい足し

(画像=『Sirabee』より引用)
シーフードヌードルにちょい足しするのは、牡蠣の旨みが詰まったヒガシマル醤油の「牡蠣だし醤油」と、辛味を足すときにぴったりの「タバスコ」。どちらも定番の調味料だ。

(画像=『Sirabee』より引用)
お湯を入れて2分45秒待ったら、牡蠣だし醤油を入れる。そのまま食べても十分に味の濃いシーフードヌードルだが、試しに牡蠣だし醤油を入れた状態で食べてみよう。

(画像=『Sirabee』より引用)
牡蠣だし醤油の優しい旨みが加わったことで味の輪郭が丸くなり、和風シーフードの味に。醤油を足しても味は意外と濃くならず非常においしい。