インターネットが定額使い放題の車載Wi-Fiがリニューアル
人気の車載Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」が「DCT-WR200D」へとモデルチェンジ(9月発売予定)を行った。
これは車内でも自宅Wi-Fiのようにインターネット機器が定額(1日550円、30日1650円、365日1万3200円)で使い放題となるアイテム。従来モデルでは「走行中は無制限、走行前は30分、走行後は1時間」という使用制限だったが、この新モデルでは「走行中は無制限、走行前後ともに2時間」と変更。今までに比べると停車中に使用できる時間がトータルで2時間30分も伸びている。これにより使い勝手が一段と高まり、映画など長時間の映像でも時間を気にせず楽しめるようになった。スマホやノートパソコンなどネットワーク機器は一度に5台まで接続が可能だ。
電源取得はシガーソケットケーブルからUSBに変更され、ダッシュボードにUSBポートがあればダイレクトに接続を行える。シガーソケット接続が良い場合は付属のUSBシガーチャージャーを使用する。
DCT-WR200D 実勢価格:2万2000円前後

デリカD:5&デリカミニにトゥイーターをスマート装着
ハイエースやジムニーなど人気車向けの車種別トゥイーター取付キットのラインアップにデリカD:5用「UD-K306」、デリカミニ用「UD-K307」が加わった。
これはドアミラーの裏側部分のスペースに違和感なく組み込めるもので、内部にはカロッツェリアのセパレート型カスタムフィットスピーカーのトゥイーターユニットや、チューンアップトゥイーターが取り付けられる。
クロームメッキやcarrozzeriaのロゴにより高級感たっぷりのルックスで、トゥイーターの取り付け角度は各車で最良の音質になるようにセッティングされている。
UD-K306 価格:9570円

UD-K307 価格:9570円

問い合わせ先:パイオニア http://carrozzeria.jp
文・浜先秀彰/提供元・CARSMEET WEB
【関連記事】
・【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
・「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
・【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
・【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
・【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ