三角港(熊本県宇城市)の夜釣りで、セイゴの食い気が盛んになってきた。5月8日に釣行した際は、短時間で納得の釣果に恵まれた。
●熊本県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松田正記)
三角港のセイゴ釣り
三角港のセイゴは一年を通して狙えるものの、夏から秋は釣れる確率が高い。これを釣り人の間ではハイシーズンといい、20~30cmの数が望める。ことしは例年よりもひと月ほど遅れているが、釣況は徐々によくなっている。
当日の状況
この日の満潮は午後9時半ごろ(同県三角港)。満潮前後にアタリが多いため、タイミングを見て7時過ぎに現着。日没から宵の口までの半夜釣りに臨んだ。
三角東港は不発
まずは通称・三角東港に釣り座を構えた。ウキは遠近自在に探れるLFスマート。ハリは刺さり抜群な速手チヌを選択。タナを1ヒロとり、サオ下から探りを入れた。
釣りイトを垂れること15分、まるで魚の気配がない。ここは粘らず、すぐに見切りをつけて三角西港に移動した。
ヒラセイゴが登場
同港に着くと、雨風に苦戦。車を横付けし、なるべく風が当たらないよう釣りを再開。その1投目だった。ウキがおさえ込まれ、ゆっくり沈んだ。間髪を入れずにアワセを入れると、サオにのった。ヤリ取りを楽しみながら、そっと抜き上げたのは30cmほどのヒラセイゴ(ヒラスズキの若魚)だ。
ゲスト混じりで連発
そのまま釣れるパターンにハマった。同型のヒラセイゴとマルセイゴ(スズキの若魚)を連打。
さらにゲスト魚のメバルやアラカブも交じる。しかし、満潮を迎えると波しぶきを被るようになったため、さすがに「堤防で濡れるのはNG」。午後9時半に納竿した。
今後の展望
当日の本命は3尾にとどまったが、ゲスト魚交じりで楽しめた。1時間ほどのサオ出しにしては納得の釣果。三角港のセイゴは、これからが本番。「潮を見て」釣行すれば、きっと数が望める。そろそろ蚊も増えてくるので、虫除けスプレーを持参してほうがよさそうだ。
<松田正記/TSURINEWSライター>