自転車は、本体の重量が軽いほど走行時に疲れにくいと言われています。特に通勤・通学など日常使いする自転車は、軽くて疲労感が少なく、おしゃれなものを使いたいと考えている方も多いのではないでしょうか?今回はアウトドア系YouTuberの「konatsu camper」さんに、軽くておしゃれな「ADO Air 20」の組み立てと実走行をレビューしていただきました!konatsuさんは、一体「ADO Air 20」のどの部分に注目したのでしょうか?

ADO公式サイトはこちらをチェック!
1人で簡単に組み立て完了 ⁉︎ 「ADO Air 20」を組み立てながらレビューしてみた!
ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

今回konatsuさんには、グレーの「ADO Air 20」をレビューしていただきました。

ちなみに、「ADO Air 20」のカラーバリエーションは、アイボリー、グレー、ブルーの全部で3色。

どれもおしゃれな質感と色味でスタイリッシュだとお話してくれました。

まずは箱から出して確認
ADO 動画書き起こし記事 5月17日分
ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

「ADO Air 20」は、ボディが折りたたまれた状態で厳重に梱包されています。

梱包時の横幅がkonatsuさんの肩幅より少し広いサイズ感なので、とってもコンパクトなのが分かりますね!

ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

中を開けてみると、ボディ、ハンドル、サドルなどの必要パーツに加えて、説明書や充電器、空気入れまで付いてきます!

「ADO Air 20」1つあれば、組み立てからタイヤの空気入れまで1人で簡単に行えるのも嬉しいポイント!

付属の工具で組み立てスタート!
ADO 動画書き起こし記事 5月17日分
ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

早速「ADO Air 20」の組み立てに取り掛かったkonatsuさん。

まずは付属品の工具を使ってハンドルを固定していきます。

「ADO Air 20」は、付属品を使えば全ての組み立てができる点が嬉しいポイント!

開封後、組み立てる工具が無い...という事態を防ぎます。

まさかの場所にバッテリーを取り付けます...!
ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

ハンドル固定後は、バッテリーを取り付けていきます。

「ADO Air 20」のバッテリー取り付け場所は、なんとサドル下部のフレーム内部!

このコンパクトさには、konatsuさんも驚いた様子でした。

ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

サドルとバッテリーを1つにまとめたことによって、バッテリー込みで約18kgと軽い電動アシスト自転車になっています。

スリムなバッテリーによる、スタイリッシュでおしゃれな見た目が魅力的!

konatsuさんも、パッと見、電動アシスト自転車らしくない見た目でとても可愛いと大絶賛でした!

ペダルの取り付けが完了
ADO 動画書き起こし記事 5月17日分
ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

次に、ペダルを付属の工具を使って取り付けます。

通常、左右が分からなくなりがちなペダルの取り付けですが、「ADO Air 20」のペダルには左右のマークがあります。

この目印によって、誰でも簡単正確に組み立てが可能です!

レバー機構で簡単に調整
ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

ハンドルの高さや角度といった最終調整は、一般的なレバー機構で行います。

てこの原理を利用して、力が弱い方でも簡単に調整できるのが魅力的!

ハンドルには12段階のメモリも付いているので、1目でご自身に合った高さに調整可能です。

ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

さらに、1度組み立ててしまえば、約30秒で折りたたんだ状態から走行可能な状態になります。

時間をかけずに折りたたみが出来るので、通勤・通学時にはもちろん、サイクリングで自転車を持ち運びたい時にもおすすめです!

Bluetoothでアプリと連携してみた!
ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

「ADO Air 20」には、Bluetoothで連携できるスマートフォンアプリがあります。

アプリでは主に以下の情報を確認できます。

  • 走行速度
  • 走行距離
  • 走行時間
  • バッテリー残量
  • Google Map(現在地確認とナビ)

アプリを使えば、手元で簡単に走行情報を確認できるだけでなく、走行記録を残しておけます。

サイクリングをする方にとてもおすすめの機能です!

ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

ちなみに、アプリで確認できる走行速度や走行距離といった情報は、ハンドル部分の液晶パネルでも確認出来ます。

この液晶パネルには「IPSカラーディスプレイ」という、どの角度から見ても画面が見やすい液晶を採用しています。

走行時の画面確認も楽々です!

さらに、「IPX7」という防水規格に準拠しているので、悪天候でも安心!

ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

konatsuさんは、液晶パネルの下部にUSBポートが付いていて大変便利だと喜んでいる様子でした!

乗り心地を実際に確かめてみる!
ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

ここからはkonatsuさんに、「ADO Air 20」を試乗していただきました。

山の麓から舗装された山道を通り、中腹にあるダムを目指します。

果たして「ADO Air 20」は山道でも快適に走行できるのでしょうか?

ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

まずは緩やかな坂道をアシスト無しで登っていきます。

konatsuさんは立ち漕ぎをせず漕いでいましたが、少々辛そうな様子。

この時点で時速は約10km。


ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

すぐに3段階のアシストモードがあるうちの最大であるアシスト3に切り替えました。

しっかりとしたアシスト力で時速は14kmまで加速。

konatsuさんは、本体の軽さもあってか非常に軽い走行感に驚いている様子でした!

ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

次に緩やかな下り坂に差し掛かったkonatsuさん。

ここでは「ADO Air 20」の油圧ディスクブレーキによるしっかりとしたブレーキコントロールを感じていただけたようです。

ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

この油圧ディスクブレーキによって、下り坂だけではなく雨天時の滑りやすい路面でも正確なブレーキコントロールが可能です。

また、軽い力でもしっかりとした制動力を発揮してくれるのも嬉しいポイント!

「ADO Air 20」って本当にいいとこ取りなの...?
ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

ここまで「ADO Air 20」の組み立てと走行レビューを紹介しましたが、本当にいいとこ取りな電動アシスト自転車なの?と思った方もいるでしょう。

ここからは、konatsuさんがお話してくれた「ADO Air 20」の注意すべきところ2点を紹介します。

ADO 動画書き起こし記事 広報画像

①変速ギアがなくアシストチェンジのみの走行サポート

今回山道を走る中で、konatsuさんは変速ギアが無くアシストチェンジのみの走行サポートに注意してほしいとお話してくれました。

「ADO Air 20」に変速ギアは付いていません。

しかしながら、その分大容量のバッテリーがパワフルなアシスト力を発揮してくれます。

konatsuさんも、「ADO Air 20」の力強いアシストのおかげで山道をスイスイ進んでいる様子でした!

ADO 動画書き起こし記事 広報画像

②降りたままアシストを付けると軽く押しただけで前に進む

「ADO Air 20」は、自転車から降りたままアシストを付けっぱなしにすると、手押しした際にアシストが効いて思いがけず前に進む危険性があります。

安全のためにも、降車時はアシストをオフにしておくと良いでしょう。

【総合評価】ココに注目してみた!
ADO 動画書き起こし記事 5月17日分

今回、konatsuさんには「ADO Air 20」の組み立てと実走行レビューを通して、以下の部分を気に入っていただけました!

  • バッテリー込みで18kgと超軽量
  • コンパクトでおしゃれな見た目

一方で、次の点には注意してほしいとお話してくれました。

  • 変速ギアがなくアシストのみのサポート
  • 降りたままアシストを付けると軽く押しただけで前に進む

最後にkonatsuさんは、「ADO Air 20」を使えば、通勤・通学が楽になりそうだとお話してくれました。

動画本編ではkonatsuさんのより詳細なレビューを紹介しているので、是非ご覧ください!

通勤・通学やサイクリング向けの自転車をお探しの方は、軽くておしゃれな電動アシスト自転車「ADO Air 20」の購入を検討してみてはいかがでしょうか?

ADO
ADO Air 20 折りたたみ電動アシスト自転車
169,000円(税込)
ADO   商品ウィジェット画像
最大 30,000 km持続するメンテナンスフリーのカーボンベルト搭載!通勤通学にもおすすめの電動アシスト自転車!

「ADO Air 20」は、疲れを感じさせないスムーズな乗り心地と強力なアシスト機能が搭載された電動アシスト自転車です。

サビに強いカーボンベルト駆動によって、最大30,000kmケアフリーでメンテナンスもラクラクなので、通勤通学にもおすすめ!

専用アプリとの連携で走行速度や距離、ナビなどを確認できる他、走行しながらのスマホ充電も可能。

日々のサイクリングがより楽しくなる快適機能が満載です。

商品詳細はオリジナルサイトでご覧ください。

ADO公式サイトはこちらをチェック!