久しぶりにキャデラックXT4、XT5に試乗しました。
XT5は2018年以来だから実に6年もご無沙汰してしまいました。
XT4も2021年以来なので、3年ぶりの試乗です。
今回、なんでキャデラックのSUVを乗ってきたのかというと「アメリカンラッグジュアリーを体験しよう」という目的です。

(画像=『AUTO PROVE』より引用)
番組でもBMWやメルセデス・ベンツを取り上げることは多いですが、なかなかアメ車を取り上げる機会も少なく、かといって、アメリカンが大好きなユーザーもたくさんいるから、ということでキャデラックのSUVを選択しました。

(画像=『AUTO PROVE』より引用)

(画像=『AUTO PROVE』より引用)

(画像=『AUTO PROVE』より引用)
さっそくアメ車を感じさせるのが左ハンドルです。

(画像=XT5のインテリア、『AUTO PROVE』より引用)

(画像=XT4のインテリア、『AUTO PROVE』より引用)
もはや左ハンドルのクルマは絶滅危惧種か?というほどみんな右ハンドルですが、XT4、XT5は左ハンドルです。あのコルベットも右ハンドルになったのに、不思議です。
左ハンドルは日本で乗るには確かに不便なことは多いです。交差点の右折時に大型車車両が来ると見えないとか、駐車場のチケットや精算機が右側だけとか。でも運転そのものは左ハンドルは運転しやすいですね。そう感じるのは自分だけでしょうか?

(画像=XT5、『AUTO PROVE』より引用)

(画像=『AUTO PROVE』より引用)

(画像=『AUTO PROVE』より引用)

(画像=『AUTO PROVE』より引用)

(画像=『AUTO PROVE』より引用)

(画像=『AUTO PROVE』より引用)

(画像=『AUTO PROVE』より引用)

(画像=『AUTO PROVE』より引用)

(画像=『AUTO PROVE』より引用)

(画像=『AUTO PROVE』より引用)

(画像=『AUTO PROVE』より引用)

(画像=『AUTO PROVE』より引用)
この2台で目指したのは千葉県の南房総にあるレンタル・トレーラーハウスです。アメリカンなラグジュアリーを求めて走りました。
雄大な景色の中とはいきませんでしたが、アメリカのカントリーハウス的な雰囲気は味わえますね。