浦和レッズは今月1日、明治安田J1リーグ第10節・名古屋グランパス戦後に誹謗中傷投稿に関する声明を発表。「社会正義に反する行為を行う人を、サポーターとは認めません」などと毅然とした姿勢を見せた一方、ネット上では名古屋への厳しい意見が相次いでいる。
4月28日に埼玉スタジアムで開催された浦和対名古屋では、試合後にX(旧ツイッター)で「原爆」というワードが用いて浦和、名古屋サポーターを攻撃する誹謗中傷の応酬が発生。「一線を超えている」などと批判が相次ぐ中、浦和サポーターを名乗るSNSユーザーは誹謗中傷投稿を削除。「『浦和に原爆を』との書き込みに逆上した」と浦和サポーターに対する一部投稿に反発する目的があったことを明かしていた。
この事態を受けて、浦和は1日午前に「SNS上での誹謗中傷」と題して声明を発表。「スポーツが日常にある幸せが広がっていくことを願う浦和レッズは、仮に「勝利のため」という理由が伴っていたとしても、社会正義に反する行為を肯定することは絶対にありません。そして、「勝利のため」という理由で社会正義に反する行為を行う人を、サポーターとは認めません」とした上で、「浦和レッズがパートナー、ホームタウン、そしてファン・サポーターのみなさまと共に実現を目指すものは、「強くて魅力あるチーム」、「安全・快適で熱気ある満員のスタジアム」、「自立し責任あるクラブ」であり、これらの実現に、社会正義に反する行為は不要です」とメッセージを発信すると、「浦和公式は素晴らしい」「浦和の対応早い!」などと称賛が相次いでいる。
一方、名古屋は2日10時時点でも誹謗中傷投稿に関する声明を発表していない。それだけに、ネット上では浦和サポーターなどから「名古屋も声明を出して」「今回の件は、両クラブとも動くべきだ」「浦和はサポーター暴れがちだけど、公式が動くのも早い。名古屋は公式動くの遅いような」といった厳しい声が挙がっているが、「誹謗中傷投稿が名古屋サポの仕業とは断定できない」などと名古屋を擁護する意見も見受けられる。
昨年8月3日にCSアセット港サッカー場で開催された天皇杯4回戦で、浦和サポーターが暴動を起こしたこともあり、両クラブのファン・サポーターの関係が度々クローズアップされる中、今度は浦和と名古屋の対応が比較対象となっている。