シボレー・カマロに特別限定車の「VIVID ORANGE EDITION(ビビッドオレンジエディション)」を設定。シルバーのセンターストライプを配したビビッドオレンジの専用ボディカラーに、ジェットブラックで統一したインテリアを採用。販売台数は20台限定
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2023年5月8日、シボレー・ブランドの定番スペシャルティカーであるカマロに特別限定車の「VIVID ORANGE EDITION(ビビッドオレンジエディション)」をラインアップし、同日より発売した。車両価格は893万円の設定で、販売台数は20台の限定。ユーザーへの納車は本年6月中旬を予定している。

今回の特別限定車は、パワートレインに6168cc・V型8気筒OHV直噴VVTエンジン(453ps/617Nm)+10速ATを搭載する通常モデルのSSをベースに、エキサイティングでパワフルなイメージを増幅させるビビッドオレンジのボディカラーを採用。ここにルーフトップまで伸びるシルバーのセンターストライプを配して、スタイリング全体をスポーティに引き締めた。

一方、内装はシックかつ上質なジェットブラックのカラーで統一したうえで、フロントシートにレカロ社製のパフォーマンスバケットシートを配備。乗車した瞬間に心が高揚するインパクトの強いキャビン空間に仕立てた。

なお、GMジャパンはカマロVIVID ORANGE EDITIONの発売に合わせて、6月3日と4日に「CAMARO“VIVID ORANGE EDITION”DEBUT FAIR」を全国のシボレー正規ディーラーで開催する。今回のフェアでは、グラフィティアーティストのNumber-D氏とのコラボレーションにより、VIVID ORANGE EDITIONからインスピレーションを得たアートワークをキービジュアルとして採用。また、フェア期間中にカマロを試乗した人には、このアートワークをデザインしたスペシャルギフト「オリジナルエプロン」をプレゼントする企画も予定している。さらに、5月20日に富士スピードウェイで開催する「CHEVROLET FAN DAY 2023」の会場において、カマロVIVID ORANGE EDITIONの実車とアートワークの公開を予告している。

提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ