53cmシーバスがヒット
当日そのタイミングを見逃さずレンジバイブでロッドを立ててミオスジを逃げ惑うベイトフィッシュをイメージし早巻きリトリーブで53cmのシーバスをゲットしました。

写真撮影後すかさず同じようにキャストし続けるとまたヒットするもあえなくバラしてしまいこの日は1キャッチ1バラシとなり釣行終わりとなりました。
東京湾シーバス釣りの楽しみ方
東京湾デイシーバスウェーディングは大潮干潮を選び7月いっぱいまで釣行出来ます。是非安全第一に楽しんで頂ければ良いかと思います。なお、この葛西臨海公園エリアではシジミが採れます。

もし、シーバスが釣れなかった時にシジミとりをお勧めします。東京湾シジミとしてブランドシジミと有名であり味噌汁にすると最高です。(笑)
<岩浅健太郎/TSURINEWSライター>