イタリア政府関係者が「ミラノという名称の使用は法律で禁止されていると宣言」!?
アルファロメオの将来にとって最も重要な週のひとつに、イタリア政府関係者がアルファロメオが最近発表した新型コンパクト・スポーツカーに採用した「ミラノ」という名称の使用は法律で禁止されていると宣言した。
アルファロメオは、この名称はすべての法的要件を満たしており、新車の名称よりもはるかに重要な問題があると信じているにもかかわらず、相互理解を促進する精神に基づき、ミラノから「ジュニア」に変更することを決定した。
1910年にアルファロメオの歴史が始まった街に敬意を表し、国民的な人気を誇るミラノという名前が選ばれた。アルファロメオが車名の決定に際して一般市民の意見を求めるのは、今回が初めてではない。1966年に「スパイダー1600」の車名を公募した際には、「デュエット」という車名が選ばれている。
アルファロメオ・チームは「好意的な意見を寄せてくれた一般市民、支援してくれたイタリアのディーラー・ネットワーク、新型車に多大な関心を寄せてくれたジャーナリストたち、そしてこの議論によってもたらされた無料宣伝をしてくれたイタリア政府に感謝します。ユニークなストーリーと、無限にある名前の中から選ぶことができたので、名前の変更は問題ではありませんでした。一般公募で選ばれた名前のリストに目を通すのは楽しいもので、そのうちのひとつがジュニアでした」と話した。
アルファロメオCEOのジャン=フィリップ・インパラート氏は「この瞬間がブランドの歴史に刻まれることを、私たちは完全に理解しています。大きな責任があると同時に、エキサイティングな瞬間でもあります。ジュニアという名前は、ブランドの歴史と強く結びついており、創業以来、私たちのお気に入りであり、また一般の人々にも愛されてきたものですから、その選択はまったく自然なことです。
私たちはチームとして、ブランドへの情熱を分かち合い、製品とお客様を最優先することを改めて選択します。私たちは、私たちの製品が常に生み出してきた肯定的な感情を維持し、いかなる論争も避けたいと考え、その必要はないとわかっていながらも、名称を変更することにしました。ここ数日、私たちの新しいスポーツ・コンパクトに対する注目度は非常に高く、オンライン・コンフィギュレーターへのアクセス数はかつてないほどで、ウェブサイトが数時間クラッシュするほどでした」と語った。
イタリア・アルファロメオディーラー協会会長のステファノ・オドリチ氏は「アルファロメオは、情熱とポジティブな感情を歓迎し、生み出す包括的なブランドです。私たちのディーラーにアルファロメオの車を見に来たり、試乗したり、購入したり、コレクションしたりするお客様の目を見ると、それがよくわかります。
このような理由から、私たちは最近の新車がお客様からいただいている熱意と大きな注目に影響を与えかねない今回のニュースを踏まえ、ミラノからジュニアに車名を変更するという会社の決定を歓迎します。ジュニアはミラノ同様、ブランドの歴史にルーツを持つ美しい名前である。この2つの名前が、即座に人々のお気に入りのひとつとなったのは偶然ではありません」と話した。
ジュニアの名前の由来
ジウジアーロがベルトーネのためにデザインしたジュリアとそのクーペバージョンである「ジュリア・スプリントGT」の成功に続き、アルファロメオが目指したのは、過剰な購入費用やランニングコストをかけずに、華麗で高級なクルマを求める新しい若いユーザーを惹きつけることだった。
1966年9月26日、バロッコで「GT 1300ジュニア」が発表され、ジュリアという名前はなかったものの、アルファロメオの新世代をリードするモデルとなった。スパイダーシリーズの類似バージョンもジュニアと識別される。
1,290ccツインカムエンジンは、単一電源と新タイミングの採用により、最高出力89psを発揮し、最高速度は時速105マイルを超え、1600のそれをわずかに下回るだけで、ハイレベルなパフォーマンスとドライビングプレジャーを実現した。ボディワークも、より若々しい専用トリムに刷新された。
販売台数は92,000台を超え、GT 1300ジュニアはすぐにラインナップの総合的なベストセラーとなり、当時の真のステータスシンボルとなった。
文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB
【関連記事】
・【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
・「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
・【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
・【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
・【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ