【最新モデル試乗】第8世代はBEVとエンジン車の2シリーズ、上級スポーツサルーンBMW5シリーズが目指す新たな地平
(画像=BMW i5・M60xドライブ/価格:1548万円。M60は前輪を261ps/後輪を340psモーターで駆動する4WDモデル。システム出力は601ps。2380kgのヘビーウェイトながら0→100km/h加速は3.8秒でクリア。パフォーマンスは純スポーツセダンに匹敵する。怒涛の加速は圧倒的な迫力、『CAR and DRIVER』より引用)

新型はプレミアム感覚を大いに増して登場

5シリーズは、弟分の3シリーズと共にBMWラインナップの根幹を成すモデルだ。1972年に初代が登場し、すでに半世紀以上の歴史を持つ。紹介するのは昨2023年に約7年ぶりとなるフルモデルチェンジを経てデビューした第8世代。まずは4ドアセダンからローンチされ、先日、日本でもワゴンモデル「ツーリング」が発表された。

【最新モデル試乗】第8世代はBEVとエンジン車の2シリーズ、上級スポーツサルーンBMW5シリーズが目指す新たな地平
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
【最新モデル試乗】第8世代はBEVとエンジン車の2シリーズ、上級スポーツサルーンBMW5シリーズが目指す新たな地平
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)

ツーリングにはガソリンエンジン・バージョンが設定されていないが、セダンはガソリンとディーゼル双方のエンジンを用意。加えて、5シリーズ史上初となるBEV版を設定した点が大きな話題になる。ちなみにBEV版でも基本のボディ骨格は、エンジン・バージョンと共有している。ライバルのメルセデスEクラスが、それぞれに専用骨格(BEV版はEQブランド)を用意するのとは異なる戦略を取っている点は興味深い。

BMWのネーミングルールによって『i5』と名付けられたBEV仕様はeドライブ40エクセレンス、eドライブ40Mスポーツ、そしてM60xドライブの2タイプ/3グレード。両者はパワーユニットで明確な差別化が図られた。

ハイパフォーマンスなM60xドライブの航続距離は455km

eドライブ40は後輪側に最高250kW(340ps)の出力を発するモーターを配したベーシック仕様。「Mパフォーマンスモデル」に属するM60xドライブは後輪側に250kW(340ps)、前輪側に192kW(261ps)のモーターを配した4WDの高性能バージョン。0→100km/h加速は、eドライブ40の6秒に対して、M60xドライブは3.8秒という圧倒的に高い動力性能を誇る。

ただし、駆動用バッテリーはいずれも同じ容量(83.9kWh)。そのため一充電で走行できる距離に差が生じるのは必然といえる。WLTCモード値はeドライブ40が500km、M60xドライブが455kmとなっている。

【最新モデル試乗】第8世代はBEVとエンジン車の2シリーズ、上級スポーツサルーンBMW5シリーズが目指す新たな地平
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
【最新モデル試乗】第8世代はBEVとエンジン車の2シリーズ、上級スポーツサルーンBMW5シリーズが目指す新たな地平
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)

今回試乗したi5は、ハイパフォーマンス・バージョンのM60xドライブである。パノラマガラスサンルーフを含むオプションの「セレクトパッケージ」を装着した試乗車の車両重量は2390kgと重量級だった。

だが442kW(601ps)/820Nmを誇るシステム出力とトルクは圧巻。全力加速時は保舵力が軽くなるのを実感するほどだった。良いか悪いかは別問題として、走り出しの瞬間から高い静粛性をそのままにヘビーウェイトを忘れさせてくれることになった。

フロントに245/40、リアに275/35サイズの20インチタイヤを、共に2.7バールという比較的高い内圧で履くにもかかわらず、フラット感が高く路面凹凸への当たりも比較的マイルドな乗り味にも驚いた。タイヤがランフラット構造ではないことやリアサスペンションにエアスプリングを採用した効果は少なくなさそうだ。

ハンドリングの完成度も高い。重い車重や4WDシステムであることを意識させない自在なハンドリング感覚の持ち主に仕上がっている。さすがにBMWの作品である。

【最新モデル試乗】第8世代はBEVとエンジン車の2シリーズ、上級スポーツサルーンBMW5シリーズが目指す新たな地平
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
【最新モデル試乗】第8世代はBEVとエンジン車の2シリーズ、上級スポーツサルーンBMW5シリーズが目指す新たな地平
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)