マツダとパナソニック エナジーは2024年3月29日、車載用円筒形リチウムイオン電池の供給に向けた合意書を締結した。

マツダ パナソニックエナジー製バッテリーを中長期的に供給する合意書を締結
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

両社は2023年6月21日に、車載用円筒形リチウムイオン電池の供給に関する、中長期的パートナーシップ構築に向けた協議を開始することを公表しており、その後継続して協議を進めて今回の合意書の締結に至っている。

これで、パナソニック エナジーが供給する円筒形リチウムイオン電池を搭載するのはマツダとスバルの2メーカーで、いずれも国内生産、アメリカの工場で生産されるPHEV、EVに採用されると予想される。

提供・AUTO PROVE

【関連記事】
BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)