ゴールドカードは必要なのか、それとも不必要なのか?所持していて、年会費以上のバリューを得られる人とそうでない人の違いはなんだろうか。「ゴールドカードは年会費もかかるし、必要ない」と単純に考えてしまいがちだが、実はゴールドカードを持った方が生活がお得になる場合もある。

ゴールドカードの主なサービス・特典をまずは確認

同じカード発行会社であれば一般カードよりもゴールドカードのほうが年会費が高くなる分、サービス・特典は充実している。

中には条件を満たすことで年会費無料となったり、安くなるゴールドカードもある。だが、ゴールドカードらしいサービス・特典を存分に享受したいなら、ある程度の年会費のものを選んだ方がよいだろう。年会費はカード発行会社によりかなり幅があるが、だいたい5,000円~1万円くらいが一般的。

ゴールドカードのメリットとしては、クレジットの利用上限が上がり、高額の買い物をするときや、出費が多くなりがちな海外旅行時にも困らないということがある。その他、国内線の空港ラウンジの無料利用、旅行傷害保険の補償額や補償範囲の拡充、ショッピング保険の付帯、グルメやレジャー、トラベルでの優待などがある。

ゴールドカードを持ったほうがいい人、必要な人とは?

ゴールドカードを持つとお得に生活できる人とはどのような人なのか?具体的に紹介していこう。

ゴールドカードでお得になる人

・高額の買い物が多い人
一般的にゴールドカードではクレジット利用限度額が大きくなるので、高額の買い物でもクレジットで支払いできる。

・国内の航空便移動が多い人
空港ラウンジの無料利用により空港での待ち時間のストレスが軽減する。

・年に1回以上は海外旅行に行く人
海外旅行傷害保険の補償金額が大きいと追加の保険をかける必要がなく、かけたとしても少額で済む。

・グルメやレジャーをお得に楽しみたい人
ゴールドカードについてくる優待をフル活用してよりお得に楽しめる。

【おすすめのゴールドカード一覧】

カード名 dカード GOLD アメリカン・
エキスプレス・
ゴールド・カード
三井住友カード
ゴールド
楽天プレミアムカード
デザイン dカード GOLD アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード 三井住友カード ゴールド 楽天プレミアムカード
年会費 11,000円 31,900円 11,000円 11,000円
通常還元率 1.0% 1.0% 0.5% 1.0%
詳細はこちら
(公式サイトへ)
詳細はこちら
(公式サイトへ)
詳細はこちら
(公式サイトへ)
詳細はこちら
(公式サイトへ)

ゴールドカードを持つ必要のない人

・高額の買い物はたまにしかしない人
高額の買い物をしない場合には利用限度額の大きさは何のメリットにもならない。

・国内の航空便移動が少ない人
出張などで航空便移動があるが、会社から法人ゴールドカードを持たされている人は自分のゴールドカードと重複してしまう。たまの航空便移動なら一般待合室もたいしたストレスにはならず、法人ゴールドカードを会社から持たされているなら、それを使って空港ラウンジを利用できる。

・たまにしか海外旅行に行かない人
たまにしか海外旅行にいかないなら、そのつど海外旅行傷害保険に加入したとしても金銭負担はそう大きくはない。

・プライベートがインドア派な人
ゴールドカードに限らず、クレジットカードの優待は有名店やフランチャイズ店などが多い。そのためそうした店舗を利用しない人にとってはメリットがない。

例えばクレジットカードの映画館優待は大手シネコンが多いため、ミニシアター好きにはメリットが感じられないだろう。

生活でお得を感じなくてもゴールドカードを持ったほうがいいケースとは?

ゴールドカードが必要ないとしても社会人としては持っていたほうがいい場合がある。

クレディセゾンが20~49歳の有職者男女500名を対象に行ったクレジットカードの意識調査によると、78%が一般カードを、21%がゴールドカードを保有しており、食事や買い物の会計の場でほかの人のクレジットカードのランク(グレード)をチェックしたことのある人は82%もいた。

さらに、チェックしたことのある相手として、男性の50%、女性の33%が職場の上司・先輩を挙げ、カードのランクによって相手に対するイメージが変化したことがあるという人は35%もいた。端的にいえばカードのランクが高い相手には一目置くということである。

ほかの人のカードをチラ見する行為のマナー的な是非はさておき、それだけクレジットカードのグレードは見られているということだ。

職場で部下や後輩を持つような立場にある人なら、ネクタイや時計、靴に気をつかう感覚でゴールドカードを保有すれば、相手の見る目が変わってくるに違いない。

執筆・モリソウイチロウ

「ZUU online」をはじめ、さまざまな金融・経済専門サイトに寄稿。特にクレジットカード分野では専門サイトでの執筆経験もあり。雑誌、書籍、テレビ、ラジオ、企業広報サイトなどに編集・ライターとして関わってきた経験を持つ。

【関連記事】
40代で持ちたいクレカはゴールドより「プラチナカード」? その魅力、代表的なカード比較
経営者・エグゼクティブ向けクレカ「ダイナースクラブ」を持つためには?
ゴールドカードのメリットや作り方 年会費無料のクレジットカードも紹介
陸マイラーがトクするクレカ3選 還元率3%も?
ポイント還元率の高いクレジットカード11選 買い物、マイル、通信など生活をおトクに