ホンダ・レーシング(HRC)は2024年3月27日、2026年シーズンからのF1世界選手権に参戦することに向けて、F1パワーユニットのメンテナンスやマネージメントを行なうための新会社「Honda Racing Corporation UK Ltd.(ホンダ・レーシング・コーポレーション・ユーケイ・リミテッド:HRC UK)」をイギリスに開設したと発表した。

ホンダは2026年シーズンから「アストンマーテイン・アームコ・F1チーム」と新レギュレーションにしたがったエンジン/ハイブリッド・システムを供給するワークス契約を締結しており、HRCがパワーユニット開発とレース参戦・運営を行なうことになっている。そのため、HRC UKの設立は、2026年シーズンからのF1参戦準備の一環として行なわれている。
ホンダはもともと従来のF1の活動拠点としてイギリス・バッキンガム州ミルトンキーンズに拠点を持っていたが、撤退宣言が行なわれたため、レッドブル・パワートレイン社に譲渡している。だが2026年復帰のために改めてイギリスの拠点が必要となり開設されたわけだ。
HRC UKは、パワーユニット開発を担当するHRC Sakura(所在地:栃木県さくら市)のヨーロッパ拠点として、メンテナンス作業、オペレーションなどの運用業務を主に行なうことになる。F1レースが多く開催されるヨーロッパ域内、さらに「アストンマーテイン・アームコ・F1チーム」のファクトリーと行き来しやすいイギリスに拠点を設けることで作業効率を上げるためだ。
なお現在HRCは、レッドブルの2チームにレッドブル・パワートレイン社を通じてパワーユニットの技術サポートを行なっているが、この契約は2025年シーズンまでで、レッドブル・チームは2026年からはフォードからパワーユニットの供給を受けることになっている。

提供・AUTO PROVE
【関連記事】
・BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
・マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
・トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
・ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
・スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)