トヨタは2024年3月21日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で4月12日(金)から14日(日)までの3日間開催される「AUTOMOBILE COUNCIL(オートモビルカウンシル) 2024」に出展すると発表した。
今回の出展では、クルマ文化を掘り下げ研究することで、クルマ文化を日本に広め、根付かせることを目的とし、架空の研究所「トヨタ クルマ文化研究所」として、トヨタの様々な過去のモデルに関する取り組みをブースで表現するとしている。

(画像=『AUTO PROVE』より 引用)
3台の出展車両のうち、「トヨペット クラウン RS」は、トヨタの匠の技が発揮されたレストアを、実車やパーツの展示で見ることができるようになっている。

(画像=『AUTO PROVE』より 引用)
また、EVに改造した「AE86」の展示では、電動技術を活かした旧車の新しい楽しみ方を提案、「MR2 スーパーチャージャー」の展示では、トヨタのヘリテージ活動と顧客を繋げるKINTOの取り組みを紹介する。

(画像=『AUTO PROVE』より 引用)
さらにトヨタGAZOOレーシングでは、思い出の詰まった愛車に乗り続けていただきたいとの思いで取り組んでいる「GRヘリテージパーツプロジェクト」を紹介する。
提供・AUTO PROVE
【関連記事】
・BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
・マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
・トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
・ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
・スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)