スポーツ推薦枠外という屈辱
3年次には高校サッカー選手権で準優勝をおさめた坂元だが、プロからのオファーはなく、関東リーグに所属する東洋大学への進学を決意。しかしスポーツ推薦としてではなく、一般の指定校推薦での入学となった。
坂元:最初は青山学院大学に行きたいと思っていて。大学を選び始めたのがインターハイや選手権の前なんですが、僕が活躍し始めたのが高校3年生の選手権頃で。それよりも前に大学選びをしているのは「ちょっとプロも厳しいかな」と思い始めている時で、やっぱり勉強もできてサッカーもある程度強いという勝手なイメージで青山学院大学に行きたいなって思ってたんですけど、結局それが(小泉)佳穂になっちゃって。
監督から「ここはどうだ」って言われて練習に参加することが多くて、僕は東洋大学を勧められて練習に参加したんですけど、その時は取ってもらえなかったんです。人数が既に満員で「指定校推薦なら入れるよ」ぐらいの…。
基本、東洋大学ではスポーツ推薦で全員入学するんですけど、枠がないんで(一般の)指定校で来るなら入ってもいいよという形で入りましたね。だから僕は(サッカー部内で)指定校は一人だけで、学部も違ったんで色々大変でした。授業とか他のチームメイトと全然違って場所も違ったんでひとりでしたね。
ースポーツ推薦ではない入部は悔しかったですか?
坂元:基本的に欲しい選手はみんなスポーツ推薦で取るので(指定校推薦での入部は)本当あんまり(欲しい選手ではない)と言ったらアレですけど…。もちろん悔しかったですね。僕も高校を卒業してプロになれるとはその時は思ってなかったですし、とりあえず東洋大学はサッカーが強い大学っていうのは知っていたんで、入部の形は他の人とは違ったかもしれませんけど、何とか這いあがろうという気持ちでした。
ー大学4年生の時には10番を背負って全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)に出場されました。4年間でそこまで成長できた理由は何ですか?
坂元:やっぱり苦しい時間を大学でも過ごしましたし、挫折というか、試合に出られない時はもちろんありました。なかなか結果が出ない時もありましたけど、僕自身こういう苦しい時間を乗り越えてひとつレベルアップできると思っているんで。そういう意味では大学4年生の時は苦しい思いをたくさんしました。10番を背負って中心としてやっていかなきゃいけない中で、あまり目立った活躍ができずに、怪我とかもあったりして。それでも何とかインカレ出場まで導くことはできました。
ーどうやって苦しい時間を乗り越えましたか?
坂元:メンタリティっていうのは、前橋育英の頃からずっと鍛えられたと思います。僕自身メンタル的にあまり強くない方なんです。弱々しいというか、結構メンタル的に下がっちゃう方なんですけど、サッカーでは本当に負けたくない気持ちがそれ以上に大きくて。前橋育英でもそういうメンタリティを学びましたし、苦しい時もへこたれない力というのはそこから来ているんじゃないかと思います。