アナタは新しいSNS「Bluesky(ブルースカイ)」をご存じですか? 2024年2月から一般開放されたBlueskyは、テキストメインのSNS「X/Twitter」のライバルとして大きな注目を集めています。そこで今回は、Blueskyの特徴や始め方、Xとは何がどう違うのかじっくり解説します。

見た目も使い方もX/Twitterにそっくりと話題の「Bluesky」って何?

2008年4月に日本語版の配信が始まった「X/Twitter」は、短いテキスト(文章)をメインとしたSNSとして、日本でも非常に人気があります。

しかし、イーロン・マスク氏がTwitterを買収して「X」になったことで、青い鳥のアイコンも消え去り、有料の公式承認バッジ(青バッジ)制を導入するなど、大きな変化がありました。

そのようななか、2024年2月に新たなSNSとして注目されているのが「Bluesky(ブルースカイ)」です。

実は、BlueskyはTwitter社の元CEOであるJack Dorsey(ジャック ドーシー)氏が2019年に立ち上げたもの。

これまでは招待制になっていましたが、2024年2月に廃止されたことで、ようやく一般ユーザーも自由に使えるようになりました。

このBlueskyはテキストを投稿してフォロワーと共有できるなど、初期のTwitterによく似ていることから、Xのライバルとして注目を集めているのです。

Blueskyが一般ユーザーに開放された日は、全世界で85万人のユーザーがアカウント登録し、200万件以上の投稿がされたことが、XのBluesky公式アカウントでも報告されています。

BlueskyとX/Twitterは何がどう違うの?

それではXのライバルと目されているBlueskyは、どんなSNSなのでしょうか?

先ほども紹介したように、Blueskyは元X/Twitter関係者が始めたこともあり、見た目や使い方などはかなりXに似ています。

そのため、今までXを使っていた人なら、ほとんど同じ感じですぐに使えるでしょう。

もちろん、Xと異なる部分も多少あります。たとえば、Xでは投稿できる文字数が最大140文字なのに対し、Blueskyでは最大300文字となっています。

しかし、Blueskyでは動画の投稿ができない(動画のURLリンクは貼り付けられる)、ダイレクトメールが送れないといったマイナス面もあります。

もちろん、一般ユーザーに公開されたことで、今後は動画の投稿やダイレクトメールといった機能も使えるようにアップデートされるかもしれません。

とくに、ダイレクトメールに関してはBluesky公式サイトにおいて「2024年中に実装されるかも」とあります。

■BlueskyとX/Twitterの違い

新SNS「Bluesky(ブルースカイ)」と「X/Twitter」は何がどう違う?
※X/Twitterは無料プランの場合
投稿できる文字数はBlueskyのほうが多いのですが、現状ではBlueskyでは動画投稿やダイレクトメールなどが使えません(表は筆者調べで作成)(画像=『オトナライフ』より 引用)