目次
2.シマノ「14 スーパーエアロ スピンジョイ」
3.シマノ「15 スーパーエアロ スピンジョイ SD」

2.シマノ「14 スーパーエアロ スピンジョイ」

飛距離も出せるシマノの本格派リール!

シマノの投げ釣り用リールおすすめ8選!バッチリ遠投できる人気モデルはコレ!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

上位機種から受け継いだ各種技術で、シマノの投げ釣り専用機らしい性能を体感できるモデルです。先ほどご紹介した「11アクティブサーフ」と比較しておきたい点は、本格的な投げ釣り専用リールが多く採用している「テーパースプール」、「パラレルボディ」といったポイント。

シマノの投げ釣り用リールおすすめ8選!バッチリ遠投できる人気モデルはコレ!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

どちらもライン放出性能を高める技術で、遠投を楽しみたい方におすすめのモデルに仕上がっています。便利な太糸替えスプールが付属して、コスパもバッチリです!

シマノ「14スーパーエアロ スピンジョイ」のインプレをチェック!

リール 14 スーパーエアロ スピンジョイ35

シマノの投げ釣り用リールおすすめ8選!バッチリ遠投できる人気モデルはコレ!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

価格が魅力の「11アクティブサーフ」、仕様が魅力の「14 スーパーエアロ スピンジョイ」といった内容で、使い方に慣れてしまえばこちらの方が飛距離は出しやすいです。

インプレにもあるように、安価な万能モデルからの乗り換えなら使用感の差は歴然!専門性の高いタックルを準備して、遠投の釣りを楽しんでください!

投げ釣り歴は長いのですが、今までは道具に対するこだわりもなく 5000円程度のリールを使用していました。2年ほどに1,5万程の竿を使うようになり 投げて広範囲を探ることの楽しさを実感しておりましたが、リールが破損したのを機会に 今回少し奮発してこのリールの購入を決めました!巻き上げもスムーズで こんなに違うのかと驚いて、満足しています。
引用元: amazon.co.jp

3.シマノ「15 スーパーエアロ スピンジョイ SD」

シマノのドラグ付きリールもチェック!

シマノの投げ釣り用リールおすすめ8選!バッチリ遠投できる人気モデルはコレ!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

「スーパーエアロ スピンジョイ」のSDモデル、ドラグを搭載したタイプのモデルもチェックしてみましょう。先ほどのモデルと比較するとスプールはテーパーなし、ドラグ構造を有している点が異なるポイント。置き竿でカレイや根魚、夏は弓角で青物も遊べます。

もちろんキス釣りも楽しめるので、専門性よりも汎用性で選びたい方はこのモデルをチェック!こちらも太糸向けの替えスプールが付属しますが、構造の違いから「14 スーパーエアロ スピンジョイ」とスプールの互換性はありません。

シマノ「15スーパーエアロ スピンジョイSD」のインプレをチェック!

シマノ スーパーエアロ スピンジョイ SD 30

シマノの投げ釣り用リールおすすめ8選!バッチリ遠投できる人気モデルはコレ!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

使用感についてのインプレをご紹介。「スーパーエアロ スピンジョイ」らしく価格相応、不自由を感じることはなく投げ釣りを満喫できるとコメントされています。強く振ってバシっと決まるタックルバランスやライン放出性能が魅力!性能面の評判も十分の1台です。

何万もするリールとは比べられないですが、サーフや防波堤からの投げ釣りで不自由を感じることなく、調整しやすいドラグ付きでカレイ狙いの置き竿にも便利。 何より4mまでの軽めの投げ竿とバランスの良い大きさ、抜群の軽さで、とにかく投げやすく、飛びやすく、大物でもストレスなく上げられる点は秀逸。
引用元: amazon.co.jp