交通事故を起こしたときに絶対にしてはならないこと

交通事故を起こしてしまったときは、動揺してしまい、その場から立ち去りたくなるかもしれません。しかし、事故現場から立ち去ってしまうと「救護義務違反」つまり「ひき逃げ」となります。

もしも交通事故を起こしてしまったとき、現場で運転者や目撃者が取るべき行動とは?
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

ひき逃げをすると、10年以下の懲役または100万円以下の罰金、行政処分点数35点。免許は取り消しとなり、取消日から3年間免許を取得することができなくなります。

クルマやバイクなど車両の運転者は、交通事故のときに負傷者を救護しなければなりません。また、応急救護の手順や方法などを定期的に確認し、万が一のときのために備えておくとよいでしょう。

文・齊藤優太/提供元・CARSMEET WEB

【関連記事】
【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ