バーグマンストリート 125EXは、毎日の走行に利便性や高い走行性能を追求したワンランク上の上質さと高級感を感じさせるコンパクトスクーターです。さりげないエレガントさをまとったスタイリング、快適性を重視した装備。シリーズの伝統であるラグジュアリーなスタイリングと乗り心地。毎日の通勤・通学だけでなく、休日のちょっとした遠出など、様々なシーンを快適にしてくれます。

バーグマンストリート 125EXの車種プロフィール

バーグマンストリート 125EXは、エレガントなスタイルの中に確かな昨日が詰め込まれています。エンジンは燃焼効率を上げ、フリクションロスを低減することにより、パワーを落とすことなく低燃費を実現したSEP(SUZUKI ECO PERFORMANCE)エンジンをさらに進化させた、SEP-αエンジンを搭載。停止時にエンジンを自動で止めるアイドリングストップシステム、及びエンジンを静かに始動させるサイレントスターターシステムを組み込み、優れた環境性能と、静粛な始動性に貢献。限られた空間の中で最大のエンジン性能を発揮するために、コンパクトで軽量な空冷エンジンを搭載。ピックアップ性能に優れ、機敏さ、取り回し易さを追求しています。

バーグマンストリート 125EXを高く売るならモトメガネバイク買取!

ラグジュアリーなスタイリングと乗り心地が魅力のバーグマンストリート 125EX。この車両をより高く簡単に売りたいのなら『モトメガネバイク買取』がおすすめ! 買取店からの電話が最大3件のみで、営業電話のラッシュがないことが大きなポイント。WEBでの事前査定では、必要事項を記入するだけでできるため面倒な車両の撮影が不要。多数の買取加盟店が参加しているため、より高い金額で買い取ってもらえるのだ

バイクインプレ

スズキのスクーター「バーグマンストリート 125EX」に試乗します。まずは外観やスペック、装備などを確認していきましょう。全長は1,905 mm・全幅700mm・全高1,140mm・ホイールベース1,290mm。シート高は780mmで装備、重量は112kgです。車体にはフラットなフロアボードを実現するためにアンダーボンフレームを採用。エンジンは空冷4ストローク2バルブ SOHC単気筒で総排気量は124cc 最高出力8.3ps/6,500 rpm、最大トルク10.0N・m/5,500rpmとなっています。

燃焼効率を向上させ、フリクションロスを低減することにより、パワーを落とすことなく、低燃費を実現したSEP-αエンジンを搭載。軽量コンパクトな空冷エンジンの特徴を活かすとともにアイドリングストップ機能を有しているのが大きな特徴となっています。また、アイドリングストップ機能自体が細かく制御されている上に、ワンプッシュでエンジンを始動可能なイージースタートシステムやキックでのエンジン始動を可能としています。

フロントサスペンションは正立タイプのテレスコピック、リアにはスクーターとしては一般的なユニットスイング式を採用しています。フロントブレーキはNISSIN製の片押しタイプワンポットキャリパーと 190mmのローターを持つシングルディスクブレーキ、リアは130mm径機械式リーディング・トレーリングのドラムブレーキを採用しています。

コスト面からABSの採用は見送られ、前後連動ブレーキを採用しています。このモデルでは左側のブレーキレバーを引くとリアブレーキだけではなく、フロントブレーキにも制動力が発生する仕組みとなっています。

ダンパーはありませんが、シートを全開にしてもギリギリでハンドルに当たることはありません。シート下のラゲッジスペースの容量は 21.5リットル。形状もシンプルで使いやすいのですが、残念ながら収納できるヘルメットはかなり限られそうです。シート下には約10kgの積載を許容している。ほか、左右にそれぞれヘルメットホルダーを装備しています。給油口はシート下にあり、燃料タンクの容量は 5.5 リットルです。

スイッチボックス周りもオーソドックスなタイプを採用。右手スイッチボックスにはアイドリングストップ機能のオンオフスイッチを兼ねたスタータースイッチがあります。イグニッションキーはシャッター付きで運転席から見て右側には蓋なし、左側には小物入れが用意されています。

メーターパネルはシンプルながらも見やすいフル液晶タイプを採用。小ぶりなウインドスクリーンや大型のリアキャリアセンタースタンドなどは標準装備です。透過器類はコストをかけ、エレガントなデザインが与えられたという印象で、ウインカーバルブ以外はLEDとなっています。

足つき

乗り降りしやすいフラットなフロアボードを持ち、足元が広々とした乗車感です。大きめのボディサイズを反映し、シートも大型を採用しています。座り心地も良好で、赤のステッチがアクセントとして加えられており、高級感もあります。シート高は780mmと低いので、ほとんどのライダーは足つきに困ることはないでしょう。

走り

それではバイパスに合流します。スロットルを大きく開けても、エンジンの回転数が上がって、後から速度がついてくるという落差はありません。車重やスペック上の数値からパワーは控えめなのかと思う方もいるかもしれませんが、むしろ軽く感じます。

60km/hで走行しています。この状態でもスロットルに余裕があります。全部開けると、さらに元気よく加速しました。ロードスポーツと比べると非力感は否めませんが、まっすぐな直線をゆったりと流している時のエンジンフィーリングは上質で、路面を滑るように走ります。派手さを求めず、気軽にバイクと付き合いたいライダーにピッタリなモデルです。

※当記事は動画「MOTO BASIC」協力のもと、モトメガネが編集構成したものです。