開幕戦(3月9日/10日・鈴鹿)は、全6か国から13台のエントリー


フォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップ         ~2024年開幕戦大会のエントリーリスト…

           【2024年開幕戦 鈴鹿大会(レース1~3)エントリーリスト】

フォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップ         ~2024年開幕戦大会のエントリーリスト…

     ※Class M = Master(マスター)


今季のFRJは、開幕戦を含む3大会が全⽇本スーパーフォーミュラ選⼿権と併催、5大会目は2024 FIA World Endurance Championship 6 Hoursと併催、他2大会を含む、6大会14レースを予定しています。


◆ご参考情報◆

 【2024 FORMULA REGIONAL JAPANESE CHAMPIONSHIP SCHEDULE】

フォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップ         ~2024年開幕戦大会のエントリーリスト…

【レース概要 / レースフォーマット】

■ドライバー

18歳以上国内Aライセンス、もしくは国際Cまたは国際Bライセンス保有者であること。または、満15歳に達した後初めて迎える4月1日から満18歳に達する日までの限定国内競技運転者許可証A 所持者が参加できる。また、海外ASN発行の有効なライセンスを保持し、満16歳以上のドライバーの参加が可能(詳細は要事前確認)。

■レースフォーマット

1大会につき、30分のレースを2レースまたは3レース開催。

■予選フォーマット

1大会につき、15 分間による公式予選が2 回、または30 分間1 回による公式予選が行われる。

■タイヤ規定

予選から決勝終了までに使用できるドライタイヤの最大セット数は 1 大会のレース数に関わらず2セットとする

■車両

FIAフォーミュラ・リージョナル規格車両「童夢F111/3」