リアの「X」をモチーフにしたLEDテールライトに注目!

BMWクロスオーバーSUVの屋台骨を支える主力『X3』次期型のデザインに関する最新情報を入手、予想CGが制作された。

次期型X3は、BMWの他モデルと同様にICE(内燃機関)とBEV、2種類のバージョンが登場する。BEVの『iX3』は新たな電動車プラットフォーム「Neue Klasse(ノイエ・クラッセ)」を採用すると思われるが、ICEは従来の「CLAR」をアップデートしたものが採用されると伝えられている。今回予想したのはメインとなるガソリン搭載モデルだ。

これまで捉えているプロトタイプは、いまだ厳重なカモフラージュがなされているがKOLESA RUから提供された予想CGは、そのすべてを削ぎ落とし、ディテールを完全プレビューしている。

フロントエンドには、現行モデルより若干厚みを増したヘッドライトを装備、內部には完全新設計されたL字型LEDデイタイムランニングライトを備えている。バンパー内のエアインテークは、アウトラインを刷新、サイドエアインテークは縦基調のスリムなエアカーテンが配置されている。

側面ではフラットタイプドアハンドルを装備、ベルトラインは後部へ向かい緩やかに上昇している。またドアノブと平行に走っていたキャラクターラインは削除され、よりシンプルなドアとなった。

後部での注目は、「X」をモチーフにしたLEDテールライトだろう。またナンバープレートが下部へ移動され、バンパーもスポーティーに新設計されている。

エクステリア同様、キャビン内も大きな進化が見られる。12.3インチのデジタルインストルメントクラスターと14.9インチのインフォテインメントシステムを組み合わせた「カーブド・ディスプレイ」を初搭載。センターコンソールには、スイッチのようなギアシフターと新iDriveコントローラーが装備され、ミニマルなデザインが採用される。

パワートレインは、最高出力259ps、最大トルク400Nmを発揮する2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジンを搭載する可能性があるほか、プラグインハイブリッドをラインナップ。また特定の市場ではディーゼルエンジンも継続されるとみられる。

X3次期型のワールドプレミアは、最新情報で2024年9月と予想されている。

文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB

【関連記事】
【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ