「ランボルギーニ・ウルスS」のハンドルを握る、女性だけのイベント開催

「#SHEdrivesalambo」が中東に到着し、ドバイからラスアルハイマまでのドライブ旅行に参加する女性グループが目撃されました。この地域で最も多く女性に販売されているスーパーSUV「ランボルギーニ・ウルスS」で、ゲストたちは400km以上のドライブを楽しみ、アラブ首長国連邦の最高峰を通過し、「アルワディ自然保護区」に滞在した。曲がりくねった道、爽快なオフロード・アドベンチャー、素晴らしいパノラマ、そしてブランドへの深い洞察が、この体験を形作ったという。

2日間にわたるこの集まりは、ゲストに360度のブランド探索を提供した。インサイトセッションは、ランボルギーニの先見性、固定観念を打ち破る原則、そしてどのように進化と向き合い、未来を見据えているかについてのワークショップから始まった。

ランボルギーニのデザイン部門「Centro Stile (チェントロ・スティーレ)」のセッションでは、このブランドを世界に知らしめたトピックの一つである「Ad Personam (アド・ペルソナム)」プログラムによるカラーとトリムのパーソナライズの無限の可能性について探求した。

このロードトリップは、ドバイ市内を出発し、東の山「ジェベル・ジャイス」に向かう壮大なルートから始まった。海抜1,484mにちなんで名づけられたこのレストランからは、UAE最高峰のジェベル・ジャイスと、ハジャール山脈に囲まれた別世界の風景が一望できる。最後の100kmはアルワディ砂漠でオフロードを走り、ゲストは1,235エーカーの自然保護区で、砂漠の真ん中で典型的なアラビア料理のディナーを楽しんだ。

このイベントの主役であるウルスSは、スーパーSUVの性能、豪華さ、多用途性を最も純粋に昇華させたモデルであり、これを選ぶ人々にとって完璧なモデルであった。666CVにパワーアップしたツインターボV8エンジンを搭載し、3.3kg/CVの重量パワー比を実現。0-100km/h加速は3.5秒、最高速度は305km/hに達する。

スポーティでありながらラグジュアリーなライフスタイルを提唱する洗練されたデザインの強化が特徴的なスーパーSUVウルスSは、あらゆる環境でその存在感を際立たせる。カラー、トリム、ホイール、スタイル・パッケージ、スペシャル・ディテールのオプションを大幅に増やすことで、控えめなスタイルから最大限のスポーティさまで、さまざまなカスタマイズを可能にしている。

「#SHEdrivesalambo」プロジェクトは、2023年にアメリカで始まり、多様性、公平性、インクルージョンに関するアウトモビリ・ランボルギーニのメッセージを発信することを目的として、世界の他の市場に展開されている。

アウトモビリ・ランボルギーニ中東・アフリカ地域責任者のパオロ・サルトリ氏は「このイベントで中東からのゲストをお迎えし、ウルスSを運転し、ランボルギーニについて、また、一般的なステレオタイプを避けるために、私たちがどのようにブランドをより多くの人々の間で高めていこうとしているのかを理解していただく機会を得られたことは、素晴らしいことでした」と話した。

「ランボルギーニ・ウルスS」で中東でドバイからラスアルハイマまで! 女性限定のランボイベント「#SHEdrivesalambo」
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
「ランボルギーニ・ウルスS」で中東でドバイからラスアルハイマまで! 女性限定のランボイベント「#SHEdrivesalambo」
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
「ランボルギーニ・ウルスS」で中東でドバイからラスアルハイマまで! 女性限定のランボイベント「#SHEdrivesalambo」
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB

【関連記事】
【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ