DSオートモビルがフランスのオートクチュールの息吹を同ブランドの製品に吹き込んだ新シリーズ「DS COLLECTIONモデル」の第2弾となる特別仕様車「DS3 Esprit de Voyage」を日本で発売。“Esprit de Voyage=感性豊かな旅の精神”を表現するスペシャルな内外装を採用

 Stellantisジャパンは2024年2月21日、DSブランドのコンパクトラグジュアリーSUV「DS3」に特別仕様車の「DS3 Esprit de Voyage(エスプリ・ド・ヴォヤージュ)」をラインアップし、同日より発売した。車両価格は504万円に設定する。

ファッションの世界から着想を得た「DS COLLECTIONモデル」の「DS3 Esprit de Voyage」が日本上陸
(画像=▲DS3 Esprit de Voyage 価格:8SAT504万円 全長4120×全幅1790×全高1575mm ホイールベース2560mm 車重1320kg 乗車定員5名 WLTCモード燃費21.0km/リットル 写真のボディカラーはグリプラチナム、『CAR and DRIVER』より引用)

 今回導入するDS3 Esprit de Voyageは、昨年7月に日本でリリースした「DS7 Esprit de Voyage」と「DS4 Esprit de Voyage」に続く、「DS COLLECTIONモデル」の第2弾に位置する。DS COLLECTIONモデルはフランスの名高いファッションブランドが新作を発表するコレクションから着想を得て、フランスのオートクチュール(高級仕立て服)の息吹をDSの製品群に吹き込み、サヴォア・フェール(匠の技)をいっそう際立たせる新シリーズとして展開。年に1度、全モデル共通のテーマで仕立てた特別仕様車としてラインアップしていく計画である。

ファッションの世界から着想を得た「DS COLLECTIONモデル」の「DS3 Esprit de Voyage」が日本上陸
(画像=▲DS3 Esprit de Voyageは「DS COLLECTIONモデル」の第2弾に位置。ボディカラーはクリスタルパールも選択可、『CAR and DRIVER』より引用)

 エクステリアに関しては、DSデザインスタジオの拠点であるパリから広がる旅路を、エアロダイナミクスと躍動感とともに表現した専用シグネチャーをレザー加工で刻印したグロスブラックの専用ドアミラーと、同じく専用シグネチャーと“ESPRIT DE VOYAGE”のロゴを入れた専用バッジ(フロントドア左右)を特別装備。ほかに、3つの長方形モジュールで構成した新デザインのフルLEDヘッドライトやシャイニーブラックのDSウイング、ダイヤモンドカット加工を施したアンスラサイトグレーの18インチアロイホイール“KYOTO”(タイヤサイズは215/55R18)などを装着する。ボディカラーはクリスタルパールとグリプラチナムの2色をラインアップした。

ファッションの世界から着想を得た「DS COLLECTIONモデル」の「DS3 Esprit de Voyage」が日本上陸
(画像=▲DSデザインスタジオの拠点であるパリから広がる旅路を、エアロダイナミクスと躍動感とともに表現した専用シグネチャーをレザー加工で刻印したグロスブラックの専用ドアミラーを特別装備、『CAR and DRIVER』より引用)
ファッションの世界から着想を得た「DS COLLECTIONモデル」の「DS3 Esprit de Voyage」が日本上陸
(画像=▲フロントドア左右に専用シグネチャーと“ESPRIT DE VOYAGE”のロゴを入れた専用バッジを貼付、『CAR and DRIVER』より引用)
ファッションの世界から着想を得た「DS COLLECTIONモデル」の「DS3 Esprit de Voyage」が日本上陸
(画像=▲3つの長方形モジュールで構成した新デザインのフルLEDヘッドライトを配備、『CAR and DRIVER』より引用)
ファッションの世界から着想を得た「DS COLLECTIONモデル」の「DS3 Esprit de Voyage」が日本上陸
(画像=▲シャイニーブラックのDSウイングを装着、『CAR and DRIVER』より引用)
ファッションの世界から着想を得た「DS COLLECTIONモデル」の「DS3 Esprit de Voyage」が日本上陸
(画像=▲ダイヤモンドカット加工を施したアンスラサイトグレーの18インチアロイホイール“KYOTO”を特別装備、『CAR and DRIVER』より引用)

 内装については、ペブルグレーで彩ったシートやダッシュボード&ドアトリム、ルーフライニングを採用して、明るく華やかなキャビン空間を演出。シート表皮はヘッドレストと側面にナッパレザーを、座面にファブリックを張ったコンビネーションタイプを配備する。合わせて、ペブルグレーのステッチを施した専用アレンジのフロアマットも設置した。また、助手席側のダッシュボードには専用シグネチャーを刻印し、さらにフロントドアのステップガードには専用シグネチャーと“ESPRIT DE VOYAGE”のロゴを入れる。機能面では、コネクテッド機能を備えた最新のインフォテインメントシステム「DS IRIS システム」および10.3インチHDタッチスクリーンやHiFi 12スピーカーを配したFOCAL ELECTRAプレミアムサウンドシステムなどを標準で組み込んだ。

ファッションの世界から着想を得た「DS COLLECTIONモデル」の「DS3 Esprit de Voyage」が日本上陸
(画像=▲ペブルグレーで彩ったシートやダッシュボード&ドアトリムを採用して、明るく華やかなキャビン空間を演出。助手席側のダッシュボードには専用シグネチャーを刻印する。日本導入モデルのハンドル位置は右、『CAR and DRIVER』より引用)
ファッションの世界から着想を得た「DS COLLECTIONモデル」の「DS3 Esprit de Voyage」が日本上陸
(画像=▲フロントドアのステップガードには専用シグネチャーと“ESPRIT DE VOYAGE”のロゴを入れる、『CAR and DRIVER』より引用)
ファッションの世界から着想を得た「DS COLLECTIONモデル」の「DS3 Esprit de Voyage」が日本上陸
(画像=▲ペブルグレーのシート表皮はヘッドレストと側面にナッパレザーを、座面にファブリックを張る、『CAR and DRIVER』より引用)

 パワートレインに関しては、通常モデルのOPERAと共通の“BlueHDi”1498cc直列4気筒DOHCコモンレール式直噴ディーゼルターボエンジン(最高出力130ps/最大トルク300Nm)+EAT8(電子制御8速AT)を搭載。信号待ちなどでの不要なアイドリングをコントロールするSTART&STOPシステムを採用したほか、ドライブモードとしてエコ /ノーマル/スポーツ/マニュアルを設定し、さらに低μ路での走破性を高めるグリップコントロール(サンド/マッド/スノー)も装備している。

Writer:大貫直次郎 Photo:大貫直次郎/提供元・CAR and DRIVER

【関連記事】
「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ