国土交通省は2024年2月22日、豊田自動織機の認証試験時の不正発覚の後、立入検査を行ない、その結果として同社に対して是正命令を実施するとともに、産業機械用のディーゼルエンジン3機種の型式指定の取消し手続きを開始したと発表した。

豊田自動織機 国土交通省は型式指定取り消し処分を決定
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

国土交通省は、不正行為の事実関係等の確認のため、1月30日から2月13日の間、豊田自動織機と同社から自動車用エンジンの供給を受けているトヨタ自動車、日野自動車に対して立入検査を実施した。

その結果、豊田自動織機から報告があった、産業機械用の現行エンジンの全機種(5機種)と自動車用の現行ディーゼルエンジン3機種で不正行為の事実が確認された。

特に悪質な不正行為が行なわれたと確認された3機種(建設機械用エンジン1機種は基準不適合を確認)について、型式指定が取り消されることになった。

3機種の内訳は、フォークリフト用エンジン2機種(型式:4Y型、1FS型)、建設機械用エンジン1機種(型式:1KD型)は、認証試験時に試験用エンジン制御ソフトに不正な書換えを行ない、申請に係る装置と異なる制御方式の装置を用いて試験を実施したこと、1機種はその後量産したエンジンが、指定を受けた型式としての排出ガス性能を満たしていないことが判明している。

提供・AUTO PROVE

【関連記事】
BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)