トヨタ『ヤリス』などの緩衝装置(ロアアーム)に不具合、594,140台にリコール
トヨタは令和5年6月23日に、『ヤリス』などの令和元年12月11日~令和5年5月9日に制作された594,140台で、緩衝装置(ロアアーム)に不具合があると公表し、令和5年6月23日よりリコールを開始します。
【こちらの記事も人気です】
トヨタはリコール対象車の状況について、「前輪緩衝装置のロアアームにおいて、ボールジョイント取付部の製造が不適切なため、亀裂が生じているものがある。そのため、凹凸路面等を繰返し走行すると亀裂が進展し、最悪の場合、ロアアームが破断し、ボールジョイントが脱落して走行安定性を損なうおそれがある。」といった不具合があると説明。
改善措置の内容は、「全車両、左右ロアアームを点検し、亀裂が生じているものは良品と交換する。」としています。
所有している車がリコール対象車に含まれているか調べたい場合、以下のメーカー公式サイトで確認することができます。確認する際には、車台番号の入力が必要です。
■トヨタ – 該当するリコール等の内容と実施状況の検索
文・MOBY編集部/提供元・MOBY
【関連記事】
・【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
・運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
・今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
・SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
・トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて