【2月14日】
有り余る馬力が魅力 昔から憧れだったCBR1100XX

お名前:黒い彗星
年齢:50代
バイク歴:20年以上〜
年間走行距離:3000km未満
車両:ホンダ CBR1100XX Super Blackbird
排気量:750cc〜(リッタークラス)
バイクの主な使い方:ツーリング

プロモーションビデオで名前の由来ともなったロッキード社のSR71「ブラックバード」が出てきていたのを思い出しますね。1997年に発売された当時は、ノーマルマシンで300km/hの壁をどこのメーカーのマシンがこえるのか?とワクワクしていたものです。横から見たスタイリングがシュッとしていていいんですけど、ちょっと俯瞰目ですね……。

【2月15日】 
フルカウルで長距離ツーリングも快適 GSR250F

お名前:StagdeerGSR
年齢:40代
バイク歴:20年以上〜
年間走行距離:3000km以上〜5000km未満
車両:スズキ GSR250F
排気量:125cc〜249cc(250クラス)
バイクの主な使い方:ツーリング

日本での生産期間はわずか3年! ということで非常にレア車です。立ったフロントカウル&楽な姿勢のライディングポジションはツーリングに最適。オーナーは「パワー不足」を感じているようですが、むしろツーリングでは、周りの景色をゆっくり楽しめるからいいのでは? モトメガネの中の人も小排気量モデルが好きですね。寄り道しやすいし、周りもよく見えるから楽しいですもん。

【2月16日】 
価格以上に頼れるネイキッド 走行性も積載性も充分YBR125

お名前:れん
年齢:40代
バイク歴:20年以上〜
年間走行距離:3000km以上〜5000km未満
車両:ヤマハ YBR125
排気量:50cc〜124cc(原付二種)
バイクの主な使い方:日常の足

ビバ原付二種!! ツーリングや旅をガッツリと楽しむのなら、この排気量ですよね〜。すでに生産終了モデルですが、新車当時は自賠責5年付きで乗り出し16万円だっとか。車格も大きいですし、荷物を乗せて走るのにも困りませんね。過去のツーリングの様子もぜひともモトメガネに投稿してくださいね!

あなたの愛車をモトメガネで紹介しませんか?

モトメガネの愛車紹介コンテンツであなたの愛車を見せてください!
愛車を購入した理由、良いところ、イマイチなポイントなどをお聞かせください。
下記の応募フォームから、紹介文を記入し写真を添付してお送りください!!
皆様のご応募お待ちしております!

※ナンバープレートの文字の処理は編集部で行なうので、スタンプなどで消さずそのままの画像を添付ください。もしくはナンバープレートが映らないような画角で撮影いただけたら、その写真を掲載させていただきます。