マセラティがプレミアムSUVのグレカーレに日本向けの特別仕様車「グレカーレGT オルトレ」を設定。通常モデルのGTをベースに、21インチクリオホイールやアダプティブサスペンション、リミテッドスリップディファレンシャルなどを標準で採用。ボディカラーはビアンコ、ネロ・テンペスタ、グリジオ・ラーヴァの3色を用意。販売台数は計35台の限定
マセラティ ジャパンはプレミアムSUVのグレカーレ(Grecale)に、2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーに選出されたことを記念した日本向けの特別仕様車「グレカーレGT オルトレ(Grecale GT Oltre)」をラインアップして発売すると発表した。車両価格は1058万円の設定で、販売台数は計35台の限定。また、2月10日~12日の3日間にわたり“MASERATI Grecale GT Oltre Open Door Weekend”と題して、グレカーレGT オルトレの展示会を全国のマセラティ正規ディーラーで開催する。

イタリア語で「~を超えて」や「その先に」を意味する“オルトレ(Oltre)”のサブネームをつけた今回の特別仕様車は、パワートレインに1995cc直列4気筒マルチエアガソリンターボエンジン+BSG(ベルトスタータージェネレーター)/駆動用バッテリー/eブースター(電動コンプレッサー)+ZF製電子制御8速ATで構成した48Vマイルドハイブリッドシステム(最高出力300ps/最大トルク450Nm)を搭載する既存のGTグレードをベースに、通常では未設定の装備を組み込んで、GTをオルトレ=超越したスペシャルなSUVに仕立てたことが特徴である。

まず外装では、通常より2インチアップしたトロフェオトリム専用の21インチクリオホイールを採用して足もとの存在感をアップ。ボディカラーは洗練された白系のビアンコ(販売台数15台)、深みのある黒系のネロ・テンペスタ(同15台)、そして上品なグレー系のグリジオ・ラーヴァ(同5台)という3色を用意する。一方で内装には、ブラッシュドスチールのスポーツペダルを特別装備した。

走行面のグレードアップを図ったこともトピック。減衰力調整式のアダプティブサスペンション(スカイフック)やリミテッドスリップディファレンシャル(LSD)を標準で組み込んで、走行状況やユーザーの好みの即した最適なハンドリングと乗り心地を実現している。
提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ