【詳細】LINEスタンプを作成してからダウンロードするまでの具体的な流れ

それでは実際に「LINEスタンプメーカー」アプリを利用し、LINEスタンプを作成してからダウンロードするまでの具体的な流れを解説します。

まず、「LINEスタンプメーカー」アプリをスマホへダウンロードしましょう。

・LINEスタンプメーカー

アプリをダウンロードしたらLINEでログインしてください。

スタンプを作成

LINEスタンプメーカーアプリを開き、「+」ボタンをタップして新しいスタンプを作成します。

【LINE】自作スタンプは「自分用」なら申請無しで作成・利用ができるの?
(画像=切り抜きやデコフレームを使ってスマホに保存してある写真からスタンプ風の画像を簡単に作成できます。8個以上作成すると、「販売申請」を行うことができます、『オトナライフ』より 引用)

販売申請してユーザー情報を入力し、LINEクリエイターズマーケットに登録

スタンプを8個以上作成し、販売申請へ進むと、LINEクリエイターズマーケットの登録画面になります。

【LINE】自作スタンプは「自分用」なら申請無しで作成・利用ができるの?
(画像=①「販売申請」をタップすると、ユーザー情報の入力が求められます。②居住国、申込者名、氏名または屋号、メールアドレスを入力し③「保存」をタップすると、登録したメールアドレスに「[LINE Creators Market] クリエイター登録ありがとうございます」とのタイトルのメールが送られてきます。④メール記載のURLにアクセスすると、クリエイター登録が完了します、『オトナライフ』より 引用)

スタンプの情報を入力

LINEクリエイターズマーケットの登録が済んだら、もう1度LINEスタンプメーカーアプリを開いて、スタンプの「販売申請」をタップし、スタンプの販売に必要な情報を入力していきます。

【LINE】自作スタンプは「自分用」なら申請無しで作成・利用ができるの?
(画像=【1】クリエイター名を入力します。本名でなくても構いませんが、英語名は必ず設定する必要があります。【2】販売するスタンプの数を選択し、販売するスタンプを選びます。【3】メイン画像として表示されるスタンプを選択し、「次へ」をタップします、『オトナライフ』より 引用)
【LINE】自作スタンプは「自分用」なら申請無しで作成・利用ができるの?
(画像=【4】スタンプの販売情報の最終確認画面になります。先述したように、自分や家族、友人のあいだだけで利用することが目的の場合、必ず「プライベート設定」を「LINE STORE/ショップ非公開」に、「LINEスタンププレミアム」に「参加しない」と設定しておきましょう。各設定を確認したら「次へ」をタップします、『オトナライフ』より 引用)

最終確認後、申請手続きをする

スタンプの最終確認をした後、いよいよ申請手続きを行います。

【LINE】自作スタンプは「自分用」なら申請無しで作成・利用ができるの?
(画像=【1】スタンプのプレビューが表示されます。問題なければ①「次へ」をタップします。【2】「写真の使用」について、肖像権など注意事項が表示されます。一つひとつ確認し、②チェックを入れていきます、『オトナライフ』より 引用)
【LINE】自作スタンプは「自分用」なら申請無しで作成・利用ができるの?
(画像=【3】「写真の使用」についての注意事項にすべてチェックを入れ、③「リクエスト」をタップします。【4】「審査をリクエストしますか?」と聞かれるので再度④「リクエスト」をタップすればLINEスタンプの審査リクエストが完了です。スタンプの表示が「審査待ち」に変わります。審査の結果は、登録したメールアドレスまたはLINEに届きます、『オトナライフ』より 引用)

審査が通り次第、自作スタンプをダウンロード

スタンプの審査は約2日程度かかるとされています。筆者の場合、約1日で審査が下りました。

【LINE】自作スタンプは「自分用」なら申請無しで作成・利用ができるの?
(画像=【1】審査が通ると「LINE Creators Market」の公式LINEアカウントから連絡が来ます。①「ダウンロード」をタップします。【2】②「ダウンロード(購入済み)」をタップすると、本人の分として無料でスタンプをダウンロードできます、『オトナライフ』より 引用)

なお、「販売開始設定」をデフォルトの「自動で販売を開始」に設定していたため、スタンプの承認が下りると販売が開始されましたが、LINEストア非公開かつスタンププレミアム不参加に設定しておけば、実質的に自分がスタンプをダウンロードして送ったり、プレゼントしない限り、他の人には表示されません。

まとめ

今回はLINEスタンプメーカーを使って、非公開利用を目的に自作のスタンプを作成・申請する方法を詳しく解説しました。LINEスタンプを申請する際に写真の使用についての確認事項が多く記載されていることからも分かるように、肖像権その他権利を侵害しているおそれがある写真を使用したスタンプは審査でリジェクトされる可能性が高いです。許可を得ずに他人の写真を使うことなどは、トラブル防止のためにも絶対にやめましょう。

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?