楽天グループの企業・楽天シンフォニー株式会社が、PCやスマートフォンのデータを保存・共有するオンラインストレージサービス「楽天ドライブ」を開始しました。
「楽天ドライブ」とは
「楽天ドライブ」は、個人と法人向けにサービスを展開しており、大容量ファイルを送信したり、クラウド上でファイルを管理・共有したりすることができるファイルストレージ・クラウドサービスです。
個人ユーザーは、楽天グループの各サービスで使用する楽天IDと連携し、利用できるようになっています。
また、個人と法人向けの両方のサービスにおいて、「Microsoft 365」を搭載。Microsoft Word、Excel、PowerPointなどのウェブバージョンを使用することで、ファイルをリアルタイムで表示・編集できる機能が導入されており、ユーザーの生産性向上が図られています。
今後は楽天ポイントとの連携も
個人向けサービスの利用では今後、「楽天ポイント」との連携も予定しているとのことです。
同社は、「楽天ドライブ」以外にもメール、メッセージ、チャット、ファイル転送、ストレージ、SaaS(※)など、さまざまなクラウド型サービスを提供しており、「今後もこれらのサービスを通じてお客様の利便性と生産性向上に貢献していく」と述べています。
※SaaS(Software as a Service)とは、インターネットなどのネットワーク経由で提供されるソフトウェアのこと。
<参照>
楽天シンフォニー、ファイルストレージ・クラウドサービス「楽天ドライブ」を日本国内で本格提供開始