20匹キャッチに成功
午後はアタリが少なくなり、たくさんいた釣り人の多くは帰っていった。そうなるとポイントは選びたい放題でフィッシングプレッシャーもなくなり、アタリが復活してきてもよさそうなものだが、なかなかそうはいかない。
ちょっとした小場所に中小型魚がたまっているのを見つけ、1g前後のマイクロスプーンやフェザージグでちょこちょこと追加するのがやっと。
最終釣果は20匹。アタリが出ず苦労した時間帯もあったが、大型がたくさん釣れてくれたので満足。ただ午後の私が苦労している時間に大型を連発している人もいたので、場所と狙い方を工夫すれば、もう少しなんとかなったのかもしれない。
天竜川ルアーフライ専用区は2月いっぱいまで。C&R区間はバーブレスフックの使用がルールで決まっている。その後3月からはエサ釣りも可能になる。入漁券の扱いも違ってくるので漁協のHPで確認しておこう。

<杉本敏隆/TSURINEWSライター>