インスタのDM「送信取り消し」は相手にバレるの?
インスタのDM送信取り消しが相手にバレるかどうかは、相手の状況や環境によります。
正しく送信取り消しすれば相手の画面でもメッセージは消える
先述した通り、正しく送信取り消しができればメッセージは消去され、送信取り消しの痕跡が残ることはありません。ただし、誤って「スレッドの削除」をしてしまうと、相手に届いたメッセージは残ったままとなります。
アイコンバッジや通知は多くは消えるが機種によって「バレる」ことも
詳しくは後述しますが、DMの取り消しを行うと、アプリ内の通知や通知バッジ、画面通知なども取り消しと同じタイミングで消えます。しかし、機種やタイミングによっては通知が残ったままになってしまう場合も。「絶対にバレない」とは言い切れません。

(画像=『オトナライフ』より 引用)
【詳細】送信取り消し後、相手への通知はどう変化するのか検証
DMの送信を取り消したあと、相手への通知がどう変化するのか、アプリ内通知、通知バッチ、ロック画面、通知センターでそれぞれ検証しました。
アプリ内通知:消える(iPhone/Android共通)
インスタグラムでDMを受信すると、ホーム画面右上に通知が届きます。DMの送信を取り消すと、この通知は即座に消えます。(iPhone・Android共通)

(画像=【左:DM取り消し前】【右:DM取り消し後】メッセージの送信取り消しをすると、右上の通知も消えました、『オトナライフ』より 引用)
通知バッジ・通知ドット:消える(iPhone/Android共通)
筆者が検証した限り、端末の通知バッジや通知ドットもDM送信取り消し後、速やかに消えました(iPhone・Android共通)。ただし、機種によって異なる可能性があります。

(画像=【左:DM取り消し前】【右:DM取り消し後】通知が消えました iPhoneの場合、『オトナライフ』より 引用)

(画像=【左:DM取り消し前】【右:DM取り消し後】iPhoneと同じように、Androidスマホでも通知バッチが消えました、『オトナライフ』より 引用)
ロック画面通知:消える(iPhone/Android共通)
ロック画面通知もDM送信取り消し後、速やかに削除されました(iPhone・Android共通)。なお、こちらも機種によって異なる可能性があります。

(画像=【左:DM取り消し前】【右:DM取り消し後】DM送信取り消し後、通知は自動的に消えました、『オトナライフ』より 引用)

(画像=【左:DM取り消し前】【右:DM取り消し後】Androidスマホでも同様に、通知は自動的に消えました、『オトナライフ』より 引用)
通知センター・通知ドロワー:消える(iPhone/Android共通)
通知センターや通知ドロワーに届いた通知も、DM送信取り消しのあとに消えました(iPhone・Android共通)。

(画像=【左:DM取り消し前】【右:DM取り消し後】iPhoneの場合、DM取り消し後に通知センターから通知が消えています、『オトナライフ』より 引用)

(画像=【左:DM取り消し前】【右:DM取り消し後】Androidスマホでも、通知ドロワーから通知が消えました、『オトナライフ』より 引用)