住友ゴムは2024年1月18日、神戸本社地区をカーボンニュートラルの実現に向け、使用するすべての購入電力を再生可能エネルギー由来の電力へ切り替えたと発表した。

住友ゴム CN実現に向け、購入電力を再生可能エネルギー由来の電力へシフト
(画像=神戸本社、『AUTO PROVE』より 引用)

住友ゴムは、2023年10月に神戸本社で2024年1月からタイヤテクニカルセンターを含む技術研究地区の購入電力を再生可能エネルギー由来の電力に切り替えている。神戸本社地区全体で排出されるCO2は2022年度比で約90%削減される見込みとなっている。

住友ゴム CN実現に向け、購入電力を再生可能エネルギー由来の電力へシフト
(画像=タイヤ・テクニカルセンター、『AUTO PROVE』より 引用)

なお住友ゴムは、電力の再生可能エネルギー化については、神戸本社地区の他にも、中国の常熟工場、湖南工場、タイ工場など各拠点で取り組みを進めている。

提供・AUTO PROVE

【関連記事】
BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)