仕事帰りにアルファ166で聴いた思い出のプレイリスト

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
僕の場合、都心での取材や打ち合わせを済ませ郊外の自宅までクルマで帰る際、よく使うのは首都高中央環状線→4号線→中央高速というルート。少し遅めの夜の時間なら交通量も少なく、首都高速の分岐や車線変更も自分の運転のリズムでテンポよくこなせる。

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
そういうシーンに馴染むのは昔からよく聴くGEORGE BENSONの「Love × Love」やCRUSADERSの「Street Life」など。一方で高井戸の接続から中央高速に入り、調布を過ぎたあたりからは風景が開けるので、ロックグループの歌うバラードを聴くのが好きだ。

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
STARSHIP「Sara」、CHEEP TRICK「The Flame」、TOTO「I'll Be Over You」、BOSTON「Amanda」、SURVIVOR「The Search Is Over」、CHICAGO「Hard To Say I'm Sorry」などの並びで作ってあるプレイリストは一体どれくらい聴いたことか。

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
クルマは10数年乗ったセダンのアルファ166。V6の鼓動と神経を逆撫でしない滑らかな乗り味が極上の“試聴環境”だった。

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ