SUBARUがWRX S4の特別仕様車「WRX S4 STI Sport♯」を発表。STIパフォーマンスパーツなどを採用して専用チューニングを施すことで、操縦安定性の向上とより上質な乗り味を実現。販売台数は500台限定

SUBARUは2024年1月12日、WRX S4の特別仕様車「WRX S4 STI Sport♯(シャープ)」を発表し、実車を東京オートサロン2024で公開した。車両価格は623万7000円の設定で、販売台数は500台限定。購入の際の抽選エントリーは2024年1月12日~1月28日の期間中に全国のSUBARU販売店で受け付ける。

SUBARU WRX S4の特別限定モデル「WRX S4 STI Sport♯」が初公開
(画像=▲SUBARU WRX S4 STI Sport♯ 価格:623万7000円  全長4670×全幅1825×全高1465mm ホイールベース2675mm 車重1610kg(参考値) 乗車定員5名 販売台数は500台限定 写真のボディカラーは特別設定色のオフショアブルーメタリック、『CAR and DRIVER』より引用)

今回の特別仕様車は、パワートレインにFA24型2387cc水平対向4気筒DOHC16V・デュアルAVCS直噴ターボ“DIT”エンジン(275ps/38.2kg・m)+8速マニュアルモード付スバルパフォーマンストランスミッション(電子制御CVT)+VTD-AWD[不等&可変トルク配分電子制御AWD]を搭載する通常モデルのSTI Sport R EXをベースに、STIパフォーマンスパーツをはじめとする特別装備を採用し、専用チューニングを施すことで、操縦安定性の向上とより上質な乗り味を実現したことが特徴である。

SUBARU WRX S4の特別限定モデル「WRX S4 STI Sport♯」が初公開
(画像=▲通常モデルのSTI Sport R EXをベースに、STIパフォーマンスパーツをはじめとする特別装備を採用し、専用チューニングを施すことで、操縦安定性の向上とより上質な乗り味を実現する、『CAR and DRIVER』より引用)

まずエクステリアでは、クリスタルブラックシリカ塗装のフロントグリル/ドアミラーカバー/シャークフィンアンテナ/小型トランクスポイラーを特別装備して、パフォーマンスカーとしてのアグレッシブな造形美に磨きをかける。さらに、前後のSTIエンブレムのエッジ部やWRX S4リアオーナメント、SYMMETRICAL AWDリアオーナメントをラスターブラック塗装で仕立てて、特別感を強調した。ボディカラーは特別設定色のオフショアブルーメタリックのほか、セラミックホワイト、クリスタルブラックシリカ、WRブルーパールという計4色をラインアップしている。

SUBARU WRX S4の特別限定モデル「WRX S4 STI Sport♯」が初公開
(画像=▲フロントグリルはクリスタルブラックシリカ塗装で仕立てる、『CAR and DRIVER』より引用)
SUBARU WRX S4の特別限定モデル「WRX S4 STI Sport♯」が初公開
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
SUBARU WRX S4の特別限定モデル「WRX S4 STI Sport♯」が初公開
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
SUBARU WRX S4の特別限定モデル「WRX S4 STI Sport♯」が初公開
(画像=▲クリスタルブラックシリカ塗装のシャークフィンアンテナと小型トランクスポイラーを特別装備。STIエンブレムのエッジ部やWRX S4リアオーナメント、SYMMETRICAL AWDリアオーナメントはラスターブラック塗装で仕立てる、『CAR and DRIVER』より引用)

インテリアについては、シルバーステッチ+高触感革+ピアノブラック調加飾パネルを配した本革巻きステアリングホイールや、シルバーステッチ入りシフトブーツ、スエード調+シルバーステッチで仕立てたインパネミッドトリム&ドアトリム、ダークキャストメタリック+ブラック表皮巻+シルバーステッチのセンタートレイ加飾、ブラック表皮巻+シルバーステッチのフロアコンソールリッドおよびドアアームレストを特別装備。シートにはブラック/ウルトラスエード+合成皮革(シルバーステッチ)+STIロゴ入りのRECAROフロントシートとブラック/ウルトラスエード+合成皮革(シルバーステッチ)のリアシートを配備する。合わせて、シートベルトにはシルバーカラーを施した。

SUBARU WRX S4の特別限定モデル「WRX S4 STI Sport♯」が初公開
(画像=▲シルバーステッチ+高触感革+ピアノブラック調加飾パネルを配した本革巻きステアリングホイールや、シルバーステッチ入りシフトブーツ、スエード調+シルバーステッチで仕立てたインパネミッドトリム&ドアトリムなどを特別装備、『CAR and DRIVER』より引用)
SUBARU WRX S4の特別限定モデル「WRX S4 STI Sport♯」が初公開
(画像=▲ブラック/ウルトラスエード+合成皮革(シルバーステッチ)+STIロゴ入りのRECAROフロントシートを装着、『CAR and DRIVER』より引用)

機構面に関しては、STI Sport♯ロゴ付のフロントSTI製フレキシブルドロータワーバー や、フロント&リアSTIロゴ付STI製フレキシブルドロースティフナー、SUBARUパフォーマンストランスミッションフルードクーラー、制振材(スペアタイヤパン・トランクスペース)を標準装備。足もとには専用チューニングで235/35R19サイズのミシュランPILOT SPORT 5タイヤと、スーパーブラックハイラスター塗装のBBS製8.5J×19鍛造STI製フレキシブルパフォーマンスホイールを組み込み、合わせてホイールには装着位置を示すFRONTおよびREARの刻印を入れた。

SUBARU WRX S4の特別限定モデル「WRX S4 STI Sport♯」が初公開
(画像=▲パワートレインはFA24型2387cc水平対向4気筒DOHC16V・デュアルAVCS直噴ターボ“DIT”エンジン(275ps/38.2kg・m)+8速マニュアルモード付スバルパフォーマンストランスミッション(電子制御CVT)+VTD-AWD[不等&可変トルク配分電子制御AWD]で構成、『CAR and DRIVER』より引用)
SUBARU WRX S4の特別限定モデル「WRX S4 STI Sport♯」が初公開
(画像=▲STI Sport♯ロゴ付のフロントSTI製フレキシブルドロータワーバーを装着、『CAR and DRIVER』より引用)
SUBARU WRX S4の特別限定モデル「WRX S4 STI Sport♯」が初公開
(画像=▲SUBARUパフォーマンストランスミッションフルードクーラーを標準装備、『CAR and DRIVER』より引用)
SUBARU WRX S4の特別限定モデル「WRX S4 STI Sport♯」が初公開
(画像=▲フロント(写真)とリアにSTIロゴ付STI製フレキシブルドロースティフナーを組み込む、『CAR and DRIVER』より引用)
SUBARU WRX S4の特別限定モデル「WRX S4 STI Sport♯」が初公開
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
SUBARU WRX S4の特別限定モデル「WRX S4 STI Sport♯」が初公開
(画像=▲足もとには専用チューニングで235/35R19サイズのミシュランPILOT SPORT 5タイヤと、スーパーブラックハイラスター塗装のBBS製8.5J×19鍛造STI製フレキシブルパフォーマンスホイールを装着する、『CAR and DRIVER』より引用)

提供元・CAR and DRIVER

【関連記事】
「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ