位置情報データは使わないほうがいいの?
位置情報データを渡し続けることは、たしかに少しの危険があります。ただ、まったく利用しないのは損。地図アプリでリアルタイムのナビゲーションを利用できず、出先で近くのお店を探すのも一苦労です。あくまで、必要な時だけアクセスを許可することができれば、問題は解決します。
実際、過去にアプリへアクセスを許可していても、設定から各アプリのアクセス権限を見直すことが可能です。
アプリの権限許可設定を見直す方法
設定画面でアプリごとに権限見直しをする方法は、iPhoneとAndroidで若干の違いがあります。
まず。iPhoneでは「設定」から「プライバシー」を選択し、「位置情報」をタップ。それぞれのアプリが位置情報データへアクセスできるかどうかを、一覧で見ることができます。
設定には「常に」「次回確認」「このAppの使用中は許可」「なし」があり、アプリ合わせて適切な選択肢を選べばOKです。
ただし「次回確認」を選んだ時は要注意。次にアプリを立ち上げた際、位置情報へのアクセス許可を求められますが、「常に許可」を選んでしまったら意味がありません。「1度だけ許可」または「このAppの使用中は許可」といった選択肢を選んでおくと、使いやすくなりますよ。アプリの動作に位置情報が必須ではない場合は、一度、設定を見直しましょう。
Androidの場合は、「設定」から「アプリと通知」をタップ。「アプリの権限」「位置情報」の順番に選択していき、許可するアプリを選んでください。私が利用しているAndroidスマホでは、権限選択画面でiPhoneのような確認はありませんでしたが、アプリを起動したら、あらためて位置情報について確認されました。iPhoneと同じように、正しく使い方を設定しておくのをオススメします。
位置情報をオフするだけで得られるメリットも?
「位置情報に関して、常に利用許可しない」という設定には、安全面のほかにちょっとしたメリットも。位置情報は衛星などと頻繁に通信することで、位置情報データの精度を高めているパターンが多いのです。当然、通信量が増えれば電池の減りも早くなりがち。
そのため、位置情報の取り扱いを変えれば、充電の減りを抑えやすくなります。使っていないアプリがバックグラウンドで通信しなくなるので、人によっては大きな省エネ効果を実感するかもしれませんね。
どれほど便利な機能でも、大事なのは使い方。今まで、なんとなくOKしていた設定に不安がある人は、まず位置情報のアクセス権限から見直してみてはいかがでしょうか?
木村義孝
千葉県出身。副業フリーライターとして2年活動したあと独立。子育ての苦労と楽しさを噛みしめつつ、マンガ趣味の影響で始めた料理にも全力投球している。セダンに憧れを抱いているが、家族とのドライブを楽しめるクルマを模索中。
文・木村義孝/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?